人気記事
新着記事
人気記事
新着記事
※当サイトはプロモーションを含む場合があります
屋久島の旅行に便利と安心を与えてくれるツアー。
一言でツアーと言っても、パックツアーから現地アクティビティツアーまで様々なツアーを選ぶことができます。
でも、どのツアー会社を選べばいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。
そこでこの記事では、現地のガイドツアーから、飛行機or船とホテルがセットになったパッケージツアーについて詳しくご紹介。
屋久島ツアーの選び方から活用方法、最適な時期や注意点まで、詳しく解説します。
2003年に屋久島へ移住し、17年間屋久島でエコツアーガイド業に従事。現在は出身地である埼玉県の秩父に戻り、埼玉の秩父で初心者向けハイキングツアーを開催。好きな屋久島の観光スポットは白谷雲水峡・縄文杉。日本エコツーリズム協会会員
屋久島旅行でツアーといえば主に2つ。
屋久島の旅行はこの2つのツアーを上手に使いこなすことがコツです。
それぞれ、詳しく解説します。
ダイナミックパッケージツアーは、旅行会社が販売する飛行機とホテルを一緒に予約できるツアーです。
さらに、屋久島はオプションで屋久島のトレッキングツアーなども申し込める旅行会社もあり、縄文杉や白谷雲水峡が目的なら、トレッキング付きのダイナミックパッケージを選ぶと簡単&安心して予約ができます。
ダイナミックパッケージの魅力は
なので、個別手配に比べてスムーズに旅行の計画が立てられます。
屋久島のダイナミックパッケージツアーを大きく2つに分けると。
に分かれ、旅行のニーズによって選ぶといいでしょう。
また、ダイナミックパッケージの利点は、早めに予約することで、料金がお得になることもあります。
さらに、欠航時の保証や、キャンセル時のサポートなどトラブルが起きた時の対応サービスが充実した旅行会社もあり、初めての屋久島旅行ならぜひ利用したいところです。
ダイナミックパッケージツアーは、サービスと自由度を重視する人に向けたツアーです。
関連記事
屋久島のダイナミックパッケージツアーについて詳しくは下記の記事を御覧ください。
現地で楽しめるトレッキングやダイビング、カヤックやSUPなど、屋久島を思いっきり楽しむアクティビティツアーが充実しているのが屋久島の特徴です。
現地ガイドツアーの魅力は、経験豊富なガイドが屋久島の自然を解説してくれる点と、天候が悪化した際の判断を任せられ安全に楽しめる点です。
これらの現地ガイドツアーを参加するには、自分で探して直接手配するか、ダイナミックパッケージとセットになっているツアーに申し込む方法があります。
直接現地ガイドツアーに申し込む場合は、飛行機やホテルの手配は別に必要ですが、ダイナミックパッケージには無い、こだわったツアーやサービスを体験することができます。
いっぽう、縄文杉や白谷雲水峡の人気ツアーならダイナミックパッケージと一緒に申し込める旅行会社もあり、予約が簡単で便利です。
関連記事
屋久島の体験予約サイトについて詳しくは下記の記事を御覧ください。
ここで、筆者が考える屋久島旅行を楽しむためのツアーを利用方法ご紹介します。
縄文杉や白谷雲水峡の人気トレッキングスポットが目的なら、ダイナミックパッケージのトレッキング付きプランがおすすめです。
事前にトレッキングツアーの空き状況も分かるので、「飛行機とホテルは予約したけど、ガイドツアーが見つからない!」なんてことが無く安心です。
多くの場合、トレッキングツアーは最大8名程度のツアーになりますが、旅先で見知らぬ人と一緒にトレッキングをする楽しみも味わえます。
屋久島でも人気のあるダイナミックパッケージツアーなので、安心して申し込んで下さい。
\このブログの別ページへ移動します!/
縄文杉、白谷雲水峡、宮之浦岳、カヤック、SUP、ダイビング、シュノーケリングなど、屋久島はアクティビティツアーの宝庫。
パッケージツアーにはない屋久島のディープな場所や手厚いサービスを体験するなら、直接現地のガイドショップのツアーに参加するのがいいでしょう。
申込み方法は直接お店に連絡をするか、体験予約サイトを利用するのが定番です。
\このブログの別ページへ移動します!/
また、屋久島滞在中のプランはこだる時でも、飛行機とホテルはダイナミックパッケージツアーのフリープランを利用すると、お得になりやすいです。
ツアーを賢く利用して、自分好みの屋久島旅行を作ってみてください。
\このブログの別ページへ移動します!/
縄文杉や白谷雲水峡などの人気トレッキングスポットと、飛行機やホテルを組み合わせたセットツアーが屋久島では人気。
その中でも、筆者がおすすめする予約サイトをご紹介します。
屋久島の旅におすすめのJALダイナミックツアー
関連記事
屋久島のトレッキング付きダイナミックパッケージについては下記の記事を参考にしてください
屋久島の現地のガイドツアーに申し込むには現地ガイドショップに直接申し込むか、じゃらん体験予約、ベルトラ、アソビューなどの体験予約サイトを利用します。
個人経営から会社まで、様々なガイドさんがいる屋久島。ネットで検索してもどこがおすすめなのかわかりにくいものです。屋久島のおすすめガイドさんを下記の記事で紹介してます。
関連記事
全国各地からの行き方とツアーについては下記の記事で詳しく解説しています。
東京から屋久島の直行便はまだありません。なので、乗り継いで屋久島へアクセスしなければなりません。
東京発の屋久島ツアーについて詳しくは下記の記事でもご紹介しています。
大阪の伊丹空港からは直行便があります。ただ、直行便は楽で時間がかからない反面、1日1便のみでお昼ころに屋久島到着。
大阪発の屋久島ツアーについては下記の記事で詳しく解説しています。
大阪から直行便で屋久島に行くツアーをお探しの方はこちらの記事をどうぞ
名古屋から屋久島への行き方はちょっと特殊。というのも、中部国際空港から乗り継ぎ空港の鹿児島空港へJAL便が無いからです。なので、伊丹空港を利用するルートもなかなかおすすめ。
名古屋から屋久島の行き方については詳しくは下記の記事でも解説しています。
福岡空港からは直行便が屋久島に就航しています。基本的にはこの直行便を利用するのが良いでしょう。
福岡から屋久島の行き方について詳しくは下記の記事でも解説しています。
遠い北海道からもたくさんの人が屋久島に訪れます。
北海道から屋久島の行き方とツアーは下記の記事でご紹介しています。
屋久島から60kmほどに位置する鹿児島本土。飛行機の他に、フェリーや高速船なども屋久島に就航しています。
行き帰りに立ち寄ることも多い、鹿児島から屋久島への行き方は下記の記事でご紹介しています。
沖縄から屋久島は実は全然近くなく、距離としては鹿児島から広島までの距離と一緒。
沖縄から屋久島の行き方とツアーは以下の記事にまとめました。
ところで、屋久島に行ったらどんな現地ツアーに参加するのがおすすめでしょうか?屋久島で人気の現地ガイドツアーをご紹介します。
言わずとしれた屋久島の人気トレッキングスポット。この縄文杉を目当てに屋久島に来る方が多いです。
日帰りのトレッキンツアーが主流ですが、山小屋に泊まる1泊2日スタイルのツアーもあります。
幅広い人におすすめ。白谷雲水峡のツアーでは1日で行く太鼓岩コースと、半日の苔むす森コースが主流。
時間に合わせて好きな方を選ぶことができます。一歩入るだけで幻想的な苔の世界が広がっている場所。もしかしたら縄文杉よりも人気のある場所かも。
幅広い人におすすめ。そのネーミングから、カジュアルな印象も受けてしまう「ヤクスギランド」。しかしながら、巨大な屋久杉がひしめく穴場スポットです。
体力や時間に合わせてコースが選べるので、縄文杉は無理!という方はこちらがおすすめ。
幅広い人におすすめ。車で唯一侵入できる世界遺産エリアでもある西部照葉樹林エリア。道なき道をあるくツアーは現地ガイドの案内が無ければ到底無理な場所です。
ヤクザルやヤクシカの楽園でもあるので、家族旅行にもおすすめです。
健脚向け。最南端の日本百名山として、登山好きにはあこがれの山。日帰りトレッキングツアーもありますが、1泊2日で縄文杉も合わせた縦走ツアーも人気です。
健脚向け。日帰りトレッキングとしておすすめの黒味岳。宮之浦岳よりは手軽に屋久島の高山帯を歩くことができます。
頂上からは宮之浦岳や永田岳、そして屋久島