屋久島3泊4日モデルプラン【縄文杉と白谷雲水峡プラン】

「屋久島へ行ったら、縄文杉と白谷雲水峡は絶対にしっかり見たい!」
体力も気合も十分にあるならそれぞれ日帰りで
- 縄文杉
- 白谷雲水峡
をトレッキングするプランがおすすめ。
往復10時間の縄文杉トレッキングは大変ですが、それだけの価値があるのが縄文杉です。
また、縄文杉と並び人気なのが白谷雲水峡。
ひとたび足を踏み入れれば、美しい苔の森を堪能することができます。
それぞれ、丸一日のトレッキングになるので、移動日を考えると3泊4日がおすすめです。
⬇3泊4日の屋久島をもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。

屋久島3泊4日モデルプラン 1日目
屋久島空港到着 13:00〜
お昼頃に屋久島空港に到着したら、レンタカーを借りて島内ドライブへ!
レンタカーは屋久島空港近辺で、送迎をしてくれるお店に事前予約しておきましょう。
永田いなか浜 14:00〜15:00
車で約45分
屋久島空港から車で45分の永田いなか浜へ。
プライベート感たっぷりの永田いなか浜で

ウミガメの産卵で有名な永田のいなか浜。屋久島で最大のロングビーチです。沖合には噴煙を挙げる口永良部島を眺めることができ、きれいな夕日も眺められます。ビーチにキャタピラーが走ったような跡や大きな穴が空いていたら、それは母亀が産卵した跡です。
空港から反時計回りで45分、トイレあり、滞在時間目安30分
屋久島環境文化村センター 15:30〜16:30
車で約30分
永田いなか浜から折り返し、宮之浦の屋久島環境文化村センターへ。

屋久島環境文化村センターは屋久島のビジターセンター的なところ。宮之浦港からすぐそばにあり、屋久島の基本情報などを仕入れることができます。ぜひ見ていただきたいのは、九州でもトップクラスの大きさを誇る大型スクリーンで流される屋久島の紹介映像。ちょっと映像は古いですが迫力満点。そしてナレーションは俳優の阿部寛さん。阿部ちゃんの低い声に癒やされます。
空港から反時計回りで15分、滞在時間目安1時間30分、トイレあり
安房エリアに宿泊 17:00
車で約30分
宮之浦から車で30分の安房エリアへ。

翌日の縄文杉トレッキングに備えて、登山口から一番近い安房エリアに宿泊するのがおすすめ。魅力的な飲み屋さんも多い場所ですが、翌日のことを考えて夜は早めに就寝しましょう。ちなみに、翌朝は4時前後の起床です。
屋久島3泊4日モデルプラン 2日目
縄文杉日帰りトレッキング 4:00〜18:00
安房から車とバスで約80分
早朝から縄文杉トレッキング。悪天候で延期も考えて2日目に設定するのがベター!

縄文杉トレッキングを2日目に持ってくることで、もし仮に悪天候などで中止になったとしても、翌日に振り替えることができます。
縄文杉トレッキングはとにかく早朝から夕方まで、往復10時間のロングコースを歩きますので、体力や装備などの準備はしっかりしておきましょう。
- 所要時間:12時間以上(歩行時間/約10時間)、往復バス料金:約2,000円(屋久杉自然館から)、トレキングツアー相場:15,000円前後
下山後 安房エリアに宿泊 18:00〜

縄文杉トレッキングからの下山は安房エリアに早ければ16時ころ、遅ければ19時ころになります。
縄文杉下山後は疲労もマックス。安房エリアの同じ宿に連泊すると楽なのでおすすめです。
屋久島3泊4日モデルプラン 3日目
白谷雲水峡 太鼓岩トレッキング 8:00〜15:00
安房から車で約60分
3日目は白谷雲水峡へ。前日の疲れもありますが、ゆっくりと歩けるように朝も早めのスタートです。

美しい苔と沢が特徴的な白谷雲水峡。最奥の太鼓岩まで登れば、絶景も見ることができます。トレッキング2日目なので、ゆっくりと歩きたいところ。ガイドツアーに参加するなら、初日と同じガイドさんか、ガイド会社だと事情も分かってくれているので安心です。
- 所要時間:8時間以上(歩行時間/約6時間)、トレキングツアー相場:15,000円前後、トイレあり、無料駐車場あり、売店なし
尾之間エリアに宿泊 16:30〜
白谷雲水峡から車で約90分
2日間連続のトレッキングが終わったら、疲れを癒やすために屋久島の温泉どころ【尾之間エリア】に宿泊。白谷雲水峡からは1時間30分ほどと、距離はありますが温泉の魅力にはかないません。

『JRホテル屋久島』や『いわさきホテル屋久島』は温泉が併設されているホテル。好きな時に浸かることができるのでおすすめです。また、周辺のお宿に宿泊した場合でも地元の公共浴場の『尾之間温泉(200円!)』があるので安心。屋久島名物の熱湯ですが、疲れが取れますよ!
屋久島3泊4日モデルプラン 4日目
飛行機出発の時間までドライブ観光。
千尋の滝 9:30〜9:50
朝はゆっくりめのスタート。
尾之間のホテルからまずは千尋の滝へ。車で10分ほど。

大きな花崗岩の一枚岩が雄大な千尋の滝(せんぴろのたきと読みます)。滝の侵食によりなめらかに削られた花崗岩の岸壁が印象的です。
所要時間:30分、トイレあり、売店あり、展望台あり、無料駐車場
大川の滝 10:30〜11:00
千尋の滝から車で40分ほどで大川の滝へ。
車で約40分

日本の滝100選の大川の滝(おおこのたきと読みます)。ゴツゴツとしたホルンフェルスの岸壁を雄大に流れ落ちる高さ88mの滝。結構近くまで近づけるので、水量が多ければ水しぶきを浴びることができます。
所要時間:30分、トイレあり、無料駐車場あり
屋久島空港から出発 14:00〜
車で約60分
大川の滝からランチなどを挟んで、空港へ向かいましょう。

ほとんどのレンタカーは屋久島空港へ乗り捨てが可能。屋久島空港へは1時間も前に到着していたら十分です。最後までしっかり屋久島を楽しんでくださいね。
旅行の手配がポイント
3泊4日でも、縄文杉トレッキングや白谷雲水峡トレッキングがあるこのプラン。
けっこう忙しく、体力的にも大変なコースかもしれません。
成功の秘訣は効率よく(無駄な時間が無いように)動くこと。
もし、心配ならば宿まで送迎があるガイド付きツアーを利用することをおすすめします。
屋久島の行き方を知ろう
鹿児島本土から南に60km離れたところにある屋久島。
屋久島へのアクセスは飛行機と船に限られています。
屋久島へ全国各地から行く場合、どんなルートで行けばいいのか悩んでしまうもの。
屋久島への行き方とアクセス方法の選び方は下記の記事で詳しく解説しています。

トレッキングはガイド付きツアーが安心
縄文杉や白谷雲水峡のトレッキングは1日がかり。2日間連続となるとペース配分も大切です。屋久島はガイドツアーの盛んなところ。屋久島の詳しい解説を聞きながら歩けば、より深い屋久島旅行になるので絶対におすすめです。
効率の良い移動にはレンタカーが必要
屋久島の公共交通機関のバスはエリアが限られていて、効率よく島をめぐるには絶対にレンタカーがおすすめ。島にあるレンタカーの台数は限られているので、直前の手配だと確保できないことも。飛行機やホテルと一緒にレンタカーも予約しておきましょう。
パッケージツアーで予約すれば簡単・安心・便利
2日間もトレッキングをするので、移動には時間をかけず体力を温存するのがコツです。なので、屋久島までの移動は船を使わず、飛行機のみがおすすめ。乗り継ぎがある場合は、航空会社を合わせておくと遅延・欠航時のトラブル時の対応も速やかです。
屋久島空港はJALグループのみの就航。JAL系列の飛行機が使えるパッケージツアーを利用するとホテルと一緒にお得に予約できる事が多いです。
\おすすめパッケージツアー(フリープラン)/
【1】『ジェイトリップ(J-TRIP)』JAL便利用なのに格安
JAL便専門の格安ツアー!万が一のキャンセル料が実質0円キャンペーンあり!東京・伊丹・福岡空港利用なら一番のおすすめ。JAL便利用だから遅延・欠航時も安心で直行便も選べます。
【2】『JALダイナミックツアー』JAL直営の高品質ツアー
JAL直営ツアー。ときどき驚くほど割安に!飛行機の時間を好きに選べるから、旅行の計画が立てやすい。乗り継ぎのある飛行機の場合でも予約が簡単。屋久島の「JRホテル」や「いわさきホテル」、「sankaraホテル」など利用するな要チェック。
【3】『楽天トラベル』のツアーは提携宿が多くて好きに選べる
選べる宿が桁違いに豊富!JALの飛行機と組み合わせればオリジナルな旅行が作れる。セールやクーポンも必ずチェック!
【4】『じゃらん』のツアーなら宿をもっとこだわれる
選べる宿が桁違いに豊富!JALの飛行機と組み合わせればオリジナルな旅行が作れる。セールやクーポンも必ずチェック!
【5】『JTB』のツアーは予約しやすく安心が多い
安心感で選ぶならJTB!台風時も安心な復路航空便欠航補償付き!価格もお手頃。屋久島の人気ホテルに宿泊するなら要チェック。
まとめ
屋久島の3泊4日でいく、定番トレッキングプランをご紹介しました。縄文杉と白谷雲水峡という2つのスポットを余すこと無く見られるコース設計です。
おさらいですが、以下のような行程。
- 1日目〜移動・半日ドライブ
- 2日目〜縄文杉トレッキング
- 3日目〜白谷雲水峡 太鼓岩トレッキング
- 4日目〜移動
このプランは体力勝負なところもあるので、スケジュールは詰め込みすぎず、余裕を持たせることも大切。屋久島までの移動もできれば飛行機がベターです。
事前の体力づくりと体調管理もしっかりとして、ぜひ成功させてくださいね。
⬇3泊4日の屋久島をもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
