
ホテルや民宿などに泊まると気になるのが、「周りの部屋への音のこと」。自分が出す音で迷惑をかけないか、逆に隣の部屋の声が響いてこないか、実際に泊まらないと部屋の音の状況はわかりません。
- にぎやかになる可能性があるけど音が心配
- 周りの音を気にせず静かに過ごせるかも心配
- 屋久島で非日常的な時間を過ごしたいな
そんな心配をしているなら貸切宿やコテージタイプのお宿がおすすめです。
貸切宿やコテージタイプのお宿なら
- グループで夜に多少ワイワイしても大丈夫
- 周りの宿泊客の音に煩わされることがない
- 「住むように滞在できる」ができるのが貸切宿・コテージ
などがメリットです。
以上の点について掘り下げていきます。
さらに記事の後半では「屋久島でおすすめの貸切宿・コテージ」についてもご紹介していますのでご覧ください。
貸切宿・コテージなら多少ワイワイしても大丈夫

貸切宿やコテージなら多少にぎやかにしても大丈夫という安心感があります。
そこはホテルや民宿と違うところで、隣の部屋と離れていたり、距離があるから音が届きにくいです。おかげで、グループや家族旅行でそこまで神経質におとを気にすることがありません。
体験談:学生旅行の時はコテージに宿泊して正解でした
実際、筆者も学生時代に複数人で屋久島に旅行に行った時は、貸切コテージにしました。夜はお酒が入り、くだらない話で盛り上がったのを覚えているのですが、お隣の部屋に距離があったので、特に苦情はなかったです(多分大丈夫だったと思う)。
それと、小さな子供連れの家族旅行にも貸切宿はありがたい存在。子供が多少にぎやかにしても、貸切宿なら迷惑をかけなくて済みます。親にとっては精神的にとてもありがたくて、子供に静かにしなさいと叱りつける必要が無いだけでも本当にありがたいです。
といっても騒ぎ過ぎはよくありません
といっても、さすがに大騒ぎしすぎると怒られると思います。多少にぎやかにしてもいいと言っても、もちろん常識の範囲内でということです。それでも、壁の薄い民宿だと、普通の話し声でさえも響き渡るので話をする時に気を使わなければなりません。それと比べれば貸切宿やコテージは羽を伸ばせるのは間違いありません。
もし、グループ旅行や家族旅行で騒音が心配なら貸切宿やコテージが断然快適です。
貸切宿・コテージなら周りの音に煩わされることがない

貸切宿やコテージだと周りの音に煩わされることが少ないです。
縄文杉登山は朝が早く、3時頃から皆さん動き出します
屋久島でよくあるのが早朝に騒がしくて眠れなかったという話。早朝3時頃から縄文杉登山へ向かう他のお客さんがバタバタと出発の準備をし始めるのです。
早朝から縄文杉登山の方は動き出します。その際、ホテルや民宿で壁が薄かったりすると隣の部屋や廊下から、足音や話し声が聞こえてきてしまうのです。
屋久島で多くの方がチャレンジする縄文杉登山。自分が登山する日ならまだしも、ホテルや民宿などではその日ごとに登山者がいます。なので、早朝から慌ただしく動き回る音がホテルに響き渡って眠れないなんて言うこともあるのです。
耳栓をして寝るという方法もありますが、そこまでするなら最初から静かな貸切の宿を選んだほうがいいです。
周りの音で煩わされたくない、朝はゆっくり寝ていたいという方は貸切宿やコテージを選ぶといいですよ。
貸切宿やコテージは「まるでそこに住んでいるかのような時間」を過ごせる

貸切宿やコテージはまるでそこに住んでいるかのように過ごせるのが魅力。
貸切宿などは基本的にセルフサービスの部分が多く、ホテルのようなフルサービスではないところが多いです。だけど、そのおかげで、半ば強制的に屋久島とのつながりを作ってくれます。
地元の人との触れ合うきっかけができやすい
例えば素泊まりプランでキッチンがついている部屋なら、自分で食事を作るか、近くの飲食店に行くことになります。
近くのスーパーに買い出しへ行けば、見たこともないような変わったお魚が置いてあってビックリ。魚の食べ方がわからなければ、お店の人に聞くこととなり地元の人と触れ合うきっかけになります。
また、貸切宿はお風呂もありますが、多くはこじんまりとしたお風呂。大浴場で手足を伸ばしてお風呂に入りたいなら、地元の温泉に行くことになります。
そこで地元のおじちゃんやおばちゃんの方言丸出しトークを聞けば、違う土地に来たんだなと実感することもできます。時には話しかけてくれて、地元の人しか知らない情報を聞けることも。
そんな、日常とは違う土地で、もっと深くその土地を知れるのが貸切宿やコテージの魅力かもしれません。
屋久島の貸切宿・コテージおすすめ7選
屋久島でおすすめな貸切宿やコテージをまとめてみました。お宿を予約するときのコツですが、楽天トラベルやじゃらんなどを利用すると予約もしやすいし、クーポンなんかも使えたりしますので、リンク先から確認してみてください。またホテルの予約だけではなく飛行機とセットにしたツアーも作れるので、予約の手間が省けます。
まとめ 旅先で羽を伸ばすなら貸切宿やコテージを選ぼう
フルサービスのホテルも捨てがたいですが、ゆっくりと気兼ねなく音を気にせず過ごせる貸切宿やコテージは、グループ旅行や家族旅行にとてもおすすめです。
みんなで夜に多少ワイワイしても大丈夫ですし、宿泊客は自分たちだけだから音で煩わされることがないし、自分の家にいるかのようにリラックスできるのがその魅力。
おまけに、プチ移住をしているような体験ができるのも貸切宿の魅力。屋久島に移住を考えているなんて方も、一度屋久島の貸切の宿に泊まってみてはいかがでしょう。
-
屋久島のホテル・宿泊【2021】屋久島のホテル・民宿は何処に泊まればいい?おすすめの宿まとめ
屋久島で泊まるホテルを選ぶときに、ついつい値段や雰囲気だけで選んでしまいがち。ところが、屋久島の宿選びの重要なポイントは「宿泊エリア」。屋久島はとても大きい島なので、移動に意外と時間がかかるのです。旅行で無駄な移動時間を減らして、遊ぶ時… -
屋久島のホテル・宿泊屋久島旅行の予約に使えるクーポン・セール情報まとめ!ツアー・ホテル・レンタカー・体験
屋久島旅行の節約に旅行予約サイトクーポンやセールの情報をまとめました。屋久島のツアーやホテルなどは費用もかさみがち。クーポンの利用と早めの予約がポイントです。 -
屋久島のホテル・宿泊【2021最新】格安な屋久島のおすすめ素泊まり宿・民宿14選
国内旅行なのに近場の海外旅行よりも旅行代金が高いなんてこともある屋久島旅行。その旅行代金の大きなウェイトを占めるのは飛行機や船などの移動費です。特にGWやお盆などは飛行機の代金がびっくりするほどのお値段になって、屋久島旅行を諦めなくてはと… -
屋久島のホテル・宿泊【2021】屋久島のおすすめ温泉付きホテル&温泉が近いお宿15選
「屋久島の登山の後は疲れた体を癒やしたいけど、屋久島にも温泉はあるの?」大丈夫。屋久島にもちゃんと温泉はあります!縄文杉や白谷雲水峡の登山はやっぱりハード。雨が降ったりしたら、体も冷えます。下山後に温泉が待っていると考えると、心の支えに…