
大阪から屋久島へ行くにはどんな方法がおすすめなのか知りたいですよね。
大阪なら伊丹空港を利用すれば直行便の飛行機で屋久島までは90分。実は、伊丹空港から屋久島へは一日一便だけではありますが、貴重な直行便が就航しているのです。
遠い島と思われがちな屋久島も、直行便ならあっという間に到着してしまいます。大阪の伊丹空港が最寄りの空港の方はこの直行便が屋久島への最短最速のルートです!
伊丹空港からの直行便を利用すれば驚くほど屋久島に早く到着できるので、空席さえあれば、その日の朝に飛行機予約→お昼には屋久島の青い海と緑の森に囲まれている、なんていうこともできますよ。
この記事では大阪から「屋久島までの行き方の基本」と、「宿と飛行機がセットになったお勧めのパックツアー」についてご紹介します。
大阪から屋久島への行き方の基本

大阪からのおすすめのルートは
一番オススメ 伊丹空港〜屋久島空港 直行便利用
伊丹空港からの直行便を利用するのが一番のオススメ。飛行機の座席数が少ないので早めの予約がポイントです。
特別な事情がなければ
便利な直行便が利用できるので、まずはこのルートが第一選択肢になるはずです。しかし、このルートのデメリットは座席数が少なくすぐに満席になってしまうことと、1日1便しかないこと。
そんなときのために考えられる代替のルートは
- 鹿児島空港経由で屋久島
- 関空から鹿児島空港経由で屋久島
などがあります。朝早く出発して屋久島にお昼ころまでに到着したいのであれば、鹿児島空港で乗り換えるルートもいいでしょう。
それでは詳しく説明していきます。
飛行機で屋久島へ
伊丹空港ー屋久島空港
貴重な屋久島への直行便を使えば、あっという間に屋久島です。高くなりがちな料金も早めに予約したり、旅行会社のクーポンやキャンペーンなどを上手に使えればお得に利用しましょう。
運行航空会社はJAL(JAC)のみとなります。
伊丹空港ー鹿児島空港ー屋久島
伊丹空港からの直行便が取れない場合や、朝早く出発して、屋久島にもっと早く着きたい場合は鹿児島空港経由がいいでしょう。このルートなら便数も多いので、時間的な選択肢も増えて屋久島の滞在時間を伸ばすことができます。
関西国際空港ー鹿児島空港ー屋久島
鹿児島空港へは関西国際空港からLCCのピーチが就航しています。鹿児島線も増え、1日数便利用できます。早い時間帯の便が利用できれば、それだけ早く屋久島に到着できますね。
鹿児島に到着したら船で屋久島へ行くルート
旅行日程に余裕があるなら船の旅もおすすめ。鹿児島の港は鹿児島の繁華街「天文館」のすぐ近くです。ついでに、1泊して鹿児島市内観光を楽しむというなら、船を使ったルートがいいでしょう。
鹿児島空港ー鹿児島港ー屋久島
鹿児島空港から船を使う方法はどうなの?

ただ、鹿児島空港から船に乗り換えるのは手間がかかります。実は鹿児島空港を経由するのであれば、飛行機のほうが便利で早くてん、料金的にも実はそれほど変わりはありません。
ただ、船を使う場合は思いのほか時間がかかりますので、乗り遅れのないように時間に余裕を持っていきましょう。
空港で荷物のピックアップをして、鹿児島市内までの高速バスに乗り換えます。高速バスの本数は15分に1本くらいあります。30分以上はかかるかも。
港まで直通で行く高速バスなら便利です。そうでなければ鹿児島市内のバス停から港まで15分ほど歩きます。
船が出発する30分前までには港に到着して乗船券を購入します。
鹿児島から屋久島までは直行便と、種子島経由便とがあり、乗船時間が異なります。料金はどちらも一緒です。
トータル 4〜5時間は必要
鹿児島空港から屋久島までは4〜5時間は必要です。それでも船が遅れたり、乗り換えがスムーズにできない場合もありますので、もう少し余裕をみておきましょう。どうしても、時間が足りない!というときは、鹿児島空港〜鹿児島港はタクシーを使いましょう。11,000〜12,000円です。
時間のかかる船での移動ですが、旅行日程に余裕があったり、鹿児島に遅い時間に到着する場合などは、鹿児島で一泊してから屋久島に渡るのもオススメです。船を使って屋久島に行くならば以下の記事にまとめてあるので参考にしてみてください。
鹿児島空港で乗り継ぐなら早めに出発しておこう
伊丹直行便を使わずに鹿児島空港で乗り継ぐなら、早めの便を選択するようにしましょう。
理由は、屋久島便は天候不良等で欠航になることがよくあるからです。
鹿児島空港から屋久島への最終便は夕方17時前後と余裕があるのですが、この便が欠航してしまうともうその日のうちに屋久島に到着するのは不可能になります。
屋久島の飛行機は小型なのでよく決行します。屋久島天気悪いことが多いし・・・。
その点、早い時間に鹿児島へ到着していれば、飛行機は諦めて船で屋久島に渡ることも可能です。
翌日も屋久島で登山などを控えているならば、飛行機が欠航になることも考慮して鹿児島へはお昼ごろまでには到着しておきたいです。
鹿児島発屋久島行きの飛行機の時間を調べておく
まずは鹿児島空港から屋久島空港へ行く飛行機の便の時間を調べて、その時間に合わせて大阪を出発する時間を決めましょう。
飛行機の時刻を調べるときは直接航空会社のサイトで調べるよりも、数社一括で検索できるエアトリなどが便利です。
大阪・伊丹発の屋久島パッケージツアーのおすすめ
屋久島のツアーについてはたくさんの旅行会社が販売していますが、そのなかで、特におすすめなツアーをタイプ別にご紹介します。
JAL国内ツアー屋久島
JTB国内ツアー屋久島
JAL楽パック(楽天) 屋久島
楽天トラベルは宿泊施設の取り扱いが豊富で、探せば格安宿も見つかります。JALの飛行機と組み合わせたJAL楽パックを利用すれば、ツアー代金を格安に抑えられるのです。
さらに楽天トラベルなら楽天カードの支払で還元されるポイントも増えるので、まだ楽天カード会員でないならこの機会にカードに入会して節約してみてはいかがでしょうか?
旅行は大きな出費になるので、ポイント還元だけでも夕ご飯第くらいになりますよ。カードの入会のタイミング次第ではカード入会キャンペーンで大量のポイントをゲットすることも可能です。楽天カードは年会費無料なので、作らない理由が無いくらいす。
クーポン 楽天トラベルクーポン・割引情報
年会費無料 楽天カード公式ページ
じゃらんJALパック 屋久島
じゃらんも楽天トラベルと同様に豊富な宿泊先が魅力の予約サイト。格安のお宿とも提携しているので、宿泊先にはこだわらないという方なら、旅行費用をずっと抑えることができます。
クーポン じゃらんクーポン・割引情報
H.I.Sの屋久島ツアーページ
H.I.Sはトレッキング付きツアーが熱い
屋久島に行ったら縄文杉や白谷雲水峡のトレッキングツアーに参加したい!という方はH.I.Sのトレッキング付きのツアーを選ぶのがおすすめ。
HISなら現地ガイドの案内付きでトレッキングが楽しめます。
屋久島旅行のコツ 3泊4日以内なら、全部飛行機で
屋久島旅行は時間がかかります。飛行機利用の場合を3泊4日でシュミレーションをしてみると。
- 1日目:朝、家を出て屋久島空港にお昼到着→午後はグルメやドライブ
- 2日目:早朝から縄文杉トレッキング
- 3日目:白谷雲水峡やカヤックなどのアクティビティ
- 3日目:お昼ころに屋久島出発。夕方以降に自宅に到着。
このように3泊4日でも、けっこういっぱいいっぱいのスケジュールです。
飛行機を使っても忙しいスケジュールなので、船を利用した場合だと屋久島滞在時間がもっと減ってしまいます。屋久島旅行の日程が3泊4日以内ならば、屋久島の入出島は飛行機を利用することを強くおすすめします。
まとめ 屋久島にあっという間に到着できる伊丹直行便ならストレスが少ない
飛行機で大阪から屋久島に行くならまずは検討したい伊丹空港からの直行便。正規料金は少し高めの設定ですが、早く予約したり、クーポンなどを利用したりして、お得な方法を探せばもっとも楽に屋久島に到着できます。
また、伊丹直行便が満席だったときの為に、鹿児島空港経由のルートも考えておきましょう。
そして、グループや家族旅行ならば「おともdeマイルというJALのお得な料金システム」を利用して大幅に安くする方法もあります。
いくつかある利用条件を満たすことができれば非常にお得になるJALマイルを使った方法です。詳しくは別記事のおともdeマイルのお得さと、JALマイルを貯めるのには便利なJALカードについてでもご紹介しています。