
屋久島旅行の計画を立てるときに悩むのが、
「屋久島のパッケージツアーにするか?それとも個人旅行にするか?」というところ。僕が考えるに屋久島旅行の場合は
- 旅慣れていないならパックツアーがおすすめ
- 旅を作り込みたい方は個人手配で
というのが基本だと思います。
最近はは自由度の高いパッケージツアーなどもありますが、パックツアーと個人手配の垣根はあまりなくなっているかもしれませんが、それぞれにメリットとデメリットをまとめてみました。
旅慣れていないならパックツアーがおすすめ
宿と飛行機や船などの移動手段がセットになっているのがパッケージツアー。
JALパックツアー・JALダイナミックツアー・楽天トラベル・じゃらん・ヤフートラベル・JTB ・H.I.S屋久島ツアー・クラブツーリズム国内ツアーなどが屋久島旅行ではよく利用されています。
屋久島空港はJALのみが就航しているので、JALを利用したツアーが一般的です。
屋久島旅行の大変なところは、飛行機や船を乗り継ぐ場合が多いこと。
屋久島飛行機の直行便は鹿児島・伊丹・福岡空港の3つのみ。それ以外の地域の方はいずれかの空港で乗り継ぐ必要があります。
また、船が出ているのも鹿児島からのみ。やはり、鹿児島以外の方は鹿児島で船に乗り継ぐ手間がかかります。
以上のことから、旅慣れていない方や、乗り継ぎの手配が面倒という方はツアーを利用したほうが簡単です。しかも、飛行機だけで屋久島に行けるツアーがおすすめです。
さらに、屋久島パックツアーのメリットとは?
さらに、パックツアーのメリットを見てみましょう。
- 飛行機と宿のコスパがいい場合がある。
- とにかく予約が簡単にできる。
- 鹿児島で船や飛行機の乗り換えが必要な時でも間違いがない
- ほとんどの「パックツアー」ならば旅行出発より22日前までのキャンセルが無料になる(重要)
などです。お手軽に旅行ができることに特化しているのがパックツアーなので、下調べをする時間がないなら、もうパックツアー一択です。
安心感とコスパがいい
JALなどのパックツアーに組み込まれているお宿を見ると、屋久島の中でも定評のあるお宿ばかり。その点も安心材料ですパックツアーだと激安に旅行費用を抑えることは難しくとも、ちゃんとしているお宿なので安心感があります。
また、そのパックツアーだけのホテルの特典などもあり、全体的なコストパフォーマンスが高くなる傾向があると思います。
パックツアーは無料キャンセル期間が個人手配よりも優遇
規約が2020年に変更になり、ダイナミックツアーは適用されなくなったのですが、パッケージタイプのツアーならパックツアーだと出発日から22日前までキャンセル料がかからないこと。
個人手配で割安な早割チケットを購入するのも、旅行の代金を安くする秘訣ですが、もし仕事が休めなくなってしまって旅行がキャンセルになると大変です。旅行日の55日前よりキャンセル料が必要となり、飛行機のチケット代が50%までしか返金されないなんてことになります。
そこそこのホテルに泊まって、飛行機で屋久島を行くつもりならパックツアー、それもJAL系のパックツアーがおすすめです。
屋久島のパックツアーのデメリットとは?
では、パックツアーのデメリットはどうでしょう。
屋久島のJALのパックツアーを調べてみると、選べる宿泊場所は旅行会社と提携しているホテルや民宿に限られるので、選べるホテルの数が少ない印象です。
その他、パックツアーは決められた日程がありますので、自分好みの自由な旅行コースを企画するのが不得意です。
とはいえ、最近は宿泊数や復路の空港が変更できるなどの、自分でプランを組み立てられるダイナミックパッケージツアーというのもあります。
屋久島パックツアー比較
本記事では、パックツアーもJALツアーを推しています。そして、JALのダイナミックパッケージツアーなどは、本家のJALだけではなく、他の旅行予約サイトでも申し込むことが可能です。
代表的なのが、
でしょう。それぞれサイトでは「ポンタポイント」や「楽天ポイント」などの独自のポイントサービスもありますので、貯めたり、使ったりもできますね。
JALのダイナミックツアーを使いたいけど、選べる宿が少ないと感じたらじゃらんや楽天トラベルをさがしてみるといいでしょう。
その他、屋久島のパックツアーについては以下のサイトにまとめてありますので、詳しい情報が知りたい方は御覧ください。
また、ツアーは頻繁にクーポンやセールなどを行っています。屋久島の旅行予約に使えるクーポン情報をまとめました。
よろしければチェックしてみてください。
こだわりの旅行ならば個人手配がおすすめ

いやいや、旅行をキャンセルする可能性も低いし、日程も自由だから屋久島以外にもいろいろ見てみたいという方なら個人手配で旅行を組み立てるのがいいでしょう。
何も決めずに行き当たりばったりの旅を楽しんだり、思いっきり格安旅行を作ったりと自分好みの旅を楽しむことができます。
屋久島の個人手配旅行のメリットとは?
それでは、屋久島旅行を個人手配するメリットを上げてみます。
- 屋久島への行き帰りで船を使って、鹿児島に滞在するなどの周遊旅行が作れる
- パックツアーでは空きがない・提携していない宿、飛行機なども予約できる場合がある
- パックツアーでは提携していない宿を選べる
- マイルを活用できる
船を使った旅行プランを組み立てられる

屋久島へ渡る船は高速船以外にも「フェリー屋久島2」と「はいびすかす」があります。
1日1便で時間もかかりますが、飛行機や高速船に比べると料金が安いのが特徴です。
フェリーはいびすかすなんて、夕方に鹿児島を出発したら、種子島で1泊した後、早朝に屋久島に到着するというスケジュールで動きます。
これなら、鹿児島で観光をして、船内で1泊して、朝から屋久島で遊ぶなんて言うことも可能ですね。
こだわりの旅を作ることができる

また、旅行を格安にするために LCCを選んだり、電車や深夜バスなどの様々な移動方法を組み合わせるなんていうのも自由自在。
屋久島以外にも九州各地を周遊する旅行を自分好みに作れます。
屋久島のお宿にはパックツアーや大手旅行会社とは提携していないところもたくさんあります。
個性的なお宿が多いのですが、リピーターが耐えない人気のお宿などもあります。
こういったお宿を自由に選ぶことができるのも、個人手配旅行の良いところでしょう。
マイルを貯めてお得に旅行する
マイルを貯めるために、日々のお買い物をクレジットカードで決済しているという方も多いはず。
屋久島空港はJALの独占なので、JALマイルをためておくとお得に飛行機のチケットが取れます。
JALのマイルを貯めるならJALカードで日々の決済を集約させるのが基本で簡単です。
屋久島の個人手配のデメリットとは?
- 宿や飛行機などの手配を全て自分で行わなければならないので、手間がかかる
- 鹿児島で乗り換えが必要な時に、十分な乗り換え時間を考慮しないと乗り継ぎに失敗する
- 早割のチケットは55日前からキャンセル料がかかる
- トラブル時にはすべて自分で対応しなければならない
個人手配は自由度が高い半面、上手に旅行を組み立てないと、手間がかかる場合があります。
特に屋久島旅行では鹿児島で飛行機や船に乗り換える場面が多く、その時間を考慮しないと乗り遅れるどころか、余計なキャンセル料が必要になることもあります。乗り継ぎ・乗り換えには十分な時間を確保しておきましょう。
また、台風などで飛行機が欠航したときなどの手続きの変更も自分で行わなければなりません。鹿児島空港で乗り継ぐ飛行機がJAL以外の別の航空会社だとすると、さらに大変になってきます。屋久島周辺は天候の悪化もよくあるところなので、この辺が心配の方はパックツアーを選んでしまったほうが安心ですね。
屋久島の個人手配で利用したい飛行機・ホテル予約サイト
この2つのサイトは宿泊施設の掲載数も多くおすすめです。
クーポンも頻繁に発行しているので、ぜひ利用したいですね。
屋久島のホテル・宿泊についてはこちらの記事にもまとめました。ぜひ参考にしてください。
おわりに
屋久島編の旅行は飛行機や船の乗り継ぎ時間を考えたり、屋久島で遊ぶ時に便利な泊まる宿を考えたりと、色々不明な点も多いかと思います。
普段は屋久島に住んでいる私ですら、国内旅行するときの乗り継ぎ便の時間の選択にはいつも頭を悩ませています。旅行を計画段階から楽しめる人にすれば、個人手配で自分好みの旅行を組み立てていくのは楽しいでしょう。
反面、旅行の下調べをする時間がないよ〜という方は、パックツアーを積極的に利用するといいでしょう。
以上、屋久島のパックツアーと個人手配のメリット・デメリットについてでした。
その他以下の記事も参考になります。