人気記事
新着記事
人気記事
新着記事
屋久島で人気のスポットである白谷雲水峡。場所は屋久島の中心地「宮之浦地区」から車で30分ほど山道を登ったところにあります。
白谷雲水峡へ行く方法は主に3つ。
のいずれかを利用するのが一般的です。
この記事では白谷雲水峡の登山口への行き方・おおよその交通費と時間、またポイントや注意点も含めご案内します。
その他、白谷雲水峡のトレッキング情報についてはこちらの記事もどうぞ。
2003年に屋久島へ移住し、17年間屋久島でエコツアーガイド業に従事。現在は出身地である埼玉県の秩父に戻り、埼玉の秩父で初心者向けハイキングツアーを開催。好きな屋久島の観光スポットは白谷雲水峡・縄文杉。
【最新PR】JALパックタイムセール&クーポン開催中!
2023年9月27日(水)~2024年8月31日(土)宿泊まで
\クーポン適用なら最大30,000円OFF!/
白谷雲水峡へのバスは
の2社のバス会社が運行しています。
屋久島交通の方が便数が多く利用しやすいので、屋久島交通のバス利用の方法について説明します。
白谷雲水峡へ行くには、
「宮之浦」地区から、「白谷雲水峡行き」のバスに乗り換えて行きます。
まずは宮之浦地区を目指し、そこでバスを乗り継ぎましょう。
例えば、安房方面からバスを乗り継いでいく場合は、宮之浦地区にある「小原町(おはらちょう)バス停」で「白谷雲水峡行き」に乗り換えなければなりません。
車内放送で事前に「白谷雲水峡へ行く方は〜」と乗り換えの仕方をアナウンスしてくれますが、聞き逃すと下りそびれますので気をつけましょう。
宮之浦から白谷雲水峡をつなぐ屋久島交通のバスの時刻表です。
1日4便の運行があります。
宮之浦エリアから白谷雲水峡までは35分ほどの乗車時間・料金は560円ほどです。
■ 宮之浦港→白谷雲水峡 35分 560円
1万円・5千円・2千円札は両替ができないので、小銭を用意しておきましょう。
また、全国で使える交通系ICカードは利用出来ないです。お気をつけを。
屋久島のバスについて詳しくはこちら↓の記事でも解説しています
レンタカーがあれば、宮之浦地区から白谷雲水峡へはおよそ車で20分です。
白谷雲水峡入り口には無料の駐車場もあります。
島をぐるりと走る県道から、宮之浦地区の宮之浦小学校の交差点で山側へ曲がると、あとは一本道で白谷雲水峡に登っていけます。
白谷雲水峡の看板が出てきますので、そのまま道なりに山道を登っていきましょう。
舗装されている道ですが、途中急勾配のところや、工事中で1車線の箇所もいくつかあります。
そしてカーブが多いのでスピードを落としてゆっくりと走っていきましょう。
白谷雲水峡の駐車場は無料です。
ですが、車を停められる台数が少なく、満車の時は道路上に駐車することになります。
シーズン中は朝から夕方までは、駐車場に人が常駐しており、誘導してくれますが、もし人がいない場合はバス1台が通れる道幅を確保して駐車するようにしましょう。
特にハイシーズンには、駐車場が一杯で停めらないこともありますので、早めに到着しておくほうが良いでしょう。
屋久島のレンタカー屋さんについては下記の記事でご紹介しています。
→屋久島のおすすめレンタカー【宮之浦・空港・安房】乗り捨て利用が便利
ハイシーズンはレンタカーが足りなく、予約が難しくなるので、早めに予約をしておきましょう。
もし、レンタカーが見つからない場合は地元密着のレンタカーショップがおすすめです。
キラッキラのレンタカーじゃないかもですが、とても親身になって対応してくれますよ。
屋久島島内では、流しのタクシーはほぼありませんが、港、空港、屋久杉自然館などには、タクシーが待機していることもあります。
確実に必要な場合は事前に電話で予約しましょう。
※運賃と時間はおおよその目安です。実際の乗車場所によって変わります。
屋久島のタクシー会社か下記の3つ。
タクシーも台数に限りがあります。必ず利用するなら前日までに予約をしておきましょう。
白谷雲水峡はトレッキングとハイキングの中間くらいの、比較的手軽に楽しめる場所。
その分、人気もありシーズン中は混雑することもあります。
バスで行くには時間と本数が限られてしまいます。早めに到着して、早めの下山をするようにして、バスに乗り遅れないようにしましょう。
また、レンタカーは時間の融通が効いて便利ですが、慣れない山道の運転になります。スピードを落として運転して下さい。
また、ガイドツアーへ申し込むと、宿泊施設まで送迎が付く場合がほどんどです。
運転が心配の方はガイドツアーに参加するのをおすすめします。(送迎範囲は各ガイドショップへお確かめください。)
ガイドツアーは直接現地で探すのもいいですし、ガイドツアー付きのパックツアーを申し込むのが一番簡単です。
おすすめの屋久島ツアーはこちら↓
\トレッキング付きツアーおすすめ3社/
屋久島旅行は計画が大切。初めての屋久島旅行に必要な情報が満載です。まずは下記の記事から御覧ください。
▼屋久島について調べる
すぐに屋久島の情報を知りたいという方は、屋久島旅行に必要な情報をピックアップしました。下記から御覧ください。
屋久島旅行は飛行機や宿や現地ガイドツアーなど予約するものがたくさん。しかも飛行機の乗り継ぎがあると、時間の管理も大変。
そんなときにパックツアーは強い味方。旅慣れた方も屋久島旅行はパックツアーがおすすめです。
\ダイナミックパッケージおすすめ4社/
ガイドトレッキング付きのプランなら下記がおすすめ。
\トレッキング付きツアーおすすめ3社/
この記事が気に入ったら
フォローしてね!