屋久島のトレッキングで失敗しないシューズ(靴下も)選びのコツ!レンタルはあり?
「屋久島のトレッキングにどんなシューズが必要?」「スニーカーじゃ駄目なの?」
屋久島のトレッキングにどんなシューズがいいのか悩みますよね?
手持ちのスニーカーで良ければ楽なのですが、屋久島はトレッキングに特化した靴(トレッキングシューズ)を使うのがおすすめ。
屋久島は雨が多く、登山道も木の根がむき出しなので、濡れていると本当によく滑りますし、長距離を歩く屋久島ではトレッキングシューズのサポート力が絶大だからです。
転倒して怪我をしないためにも、そして快適に屋久島の登山を楽しむためにも、屋久島トレッキングに適したトレッキングシューズを選ぶようにして下さい。
この記事では屋久島にピッタリのトレッキングシューズの選び方について解説しました。良いトレッキングシューズ選べば、良い屋久島の登山を楽しむことができますよ。
屋久島トレッキングシューズ選びで大事な3つのポイント
まず、トレッキングシューズを選ぶ時に大切なポイントを解説しておきます。
【1】縦も横も足のサイズに合っている
トレッキングシューズのサイズはとても重要。足に合わない靴はどんなに高額なものでも意味がありません。
トレッキングシューズの足の合わせ方は下記の通り。
つま先を上げてトントンとかかとを合わせます。
起立して、足の指でグーパーができるかチェックします
紐を結んで、足幅が合っているかチェック
ポイントは実際に使うトレッキンソックスを履いて試すこと。
トレッキングソックスは厚手なので、普段の靴のサイズよりも一回りくらい大きいものを選ぶ必要があるかもしれません。
【2】滑らないソールを使っているか
雨の多い屋久島の濡れた路面を歩くには、靴裏のソールのグリップ力が本当に大切!!!
おすすめなのは
- モンベルのトレールグリッパー
- ビブラム社のメガグリップ
モンベルは日本のアウトドアメーカー。現在はほとんどのシューズにトレールグリッパーが採用されています。
ビブラム社はソール専門メーカー。なので、いろいろなアウトドアメーカーの靴に採用されています。
もし、屋久島のトレッキングの為にトレッキングシューズを購入するならば、靴裏のソールにこだわってみて下さい。
【3】防水性があるか
防水性のある素材を使ったトレッキングシューズを選びましょう。
ちなみに「防水性」と「撥水性」は別物。
水を通さない力が強いのは「防水性」です。撥水性だけのものは止めましょう。
防水性の素材で有名なのは「ゴアテックス」。ただ、ゴアテックス以外でも防水性があるものならば大丈夫です。
屋久島におすすめのトレッキングシューズを紹介
では実際に僕がおすすめする屋久島におすすめのトレッキングシューズについてご紹介します。
≫もっとおすすめのハイキングシューズが見たい方はこちらをチェック
モンベル マウンテンクルーザー400
トレールグリッパー搭載の「モンベル マウンテンクルーザー400」。適度な硬さのソールなのでハイキングから軽登山まで幅広く使うことができます。お値段も手頃なのが嬉しいポイント。
HOKA ONEONE KAHA GTX
厚底ソールが特徴の「ホカオネオネ KAHA GTX」。クッション性が非常に高く、しかし歩きやすいので縄文杉などのロングトレッキングにぴったりです。ソールはビブラムのメガグリップを使用。
屋久島のトレッキングを快適にする足回りアイテム
その他にもトレッキングを快適にする(安全にする)アイテムをご紹介します。
メリノウールのトレッキング用のソックスがおすすめ
屋久島の登山道は木道があったり、花崗岩の石を踏んだりと、意外と硬い場所を歩くことも多いです。
地面からの突き上げを和らげてくれる、中厚手のウールのトレッキングソックスがオススメです。
ウールは暑いのでは・・・と思われがちですが、夏の屋久島のトレッキングでも中厚手のものを愛用していました。
ウールが適度に吸湿してくれるので快適に履くことができましたよ。
ウールのトレッキンソックスについてはこちらの生地でも詳しく解説しています。
インソールを変えるとシューズがグレードアップする
ウールのトレッキングソックスと並んでおすすめしたいのは、専用のインソールを使うこと。
インソールを変えることで足と靴の一体感が増し、歩く時に余計な力を使わなくても済みます。
全体的に疲労度が軽減される気がするので個人的にはかなりおすすめです。
登山におすすめのインソールについてはこちらの記事でもご紹介しています。
雨や小石の侵入を防ぐスパッツ
雨や小石の侵入を防ぐスパッツがあると、快適な歩行が続けられます。
小さな石が靴の中に入ると、一気に快適性が低下。不快になるばかりでなく、あるき方にも支障が出てしまいます。
また、雨の多い屋久島なので、靴内部に水の侵入を防ぐことも大切です。足元が冷えたり、靴下が濡れることでマメができやすくなったりします。
スパッツは取り外しが面倒な面もありますが、一度つけてしまえば快適な歩行を助けてくれますよ。
トレッキングシューズは屋久島でレンタルも可能
トレッキングシューズを用意することができないなら、屋久島のアウトドアレンタルショップを利用しましょう。
お店 | エリア | 電話 |
---|---|---|
屋久島レンタル | 安房 | 0997-46-2896 |
山岳太郎ショップ | 安房 | 0997-49-7112 |
ナカガワスポーツ | 宮之浦 | 0997-42-0341 |
レンタルの山下 | 安房・空港近く | 0997-46-4255 |
やくしま屋 | 宮之浦 | 0997-42-0484 |
屋久島観光センター | 宮之浦 | 0997-42-0091 |
屋久島の登山アイテムのレンタルについてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
まとめ
屋久島のトレッキングの成功のカギを握るトレッキングシューズやトレッキングソックスについて解説しました。
- トレッキングシューズの選ぶポイント
- トレッキングシューズ意外のアイテム
- 屋久島のトレッキングシューズのレンタルショップについて
屋久島のトレッキングシューズについて参考になれば幸いです。
おすすめのアイテムをもっと知りたい方は下記の記事もチェックしてみて下さい。