アウトドアブランドのビジネスリュックのページを見る
ブランドやタイプからおすすめのビジネスリュックを探せます。
ブランド別
タイプ別
グレゴリーの人気のビジネスリュックをご紹介。グレゴリーのビジネスリュックは背負いやすく荷物が軽く感じられるほど。他にもポケットの配置は気が利いるし、丈夫だし、長持ちなので、本当におすすめですよ。
アウトドア向けのバックバックで絶大な信頼を得るグレゴリーはビジネスリュックも人気のアイテム。
バックパック界のロールスロイスはビジネスリュックでも健在
グレゴリーらしくビジネスリュックも最高に背負いやすく、PCなどの重たい荷物を入れても、体への負担が少ないのが特徴です。
通勤や通学に、そして出張用に「ラクにものを運べる」ビジネスリュック・PCリュックを探している方には一度試していただきたいのがグレゴリーのビジネスリュック。
本記事では、グレゴリーのビジネスリュックについて前半に「選び方」、後半に「おすすめ」をまとめました。最後まで読んでぴったりのアイテムを選んでください。
参考:アウトドアブランドのビジネスリュックのおすすめはこちらの記事でもたくさん紹介しています。
グレゴリーのビジネスリュックの魅力を簡単にまとめると。
「適切にデザインされたバックパックは、身にまとうものであって背負うものではない」
上記はグレゴリーの掲げるバックパックの哲学。もちろんそれはビジネスリュックにも活かされていて、重たいPCを入れても、書類をたくさん詰め込んでも、体にフィットするグレゴリーなら体への負担が少なく、最小限のエネルギーで荷物を運ぶ事ができます。
特にEVAフォームが内蔵されたショルダーベルトのフィット感は最高です。
グレゴリー製品は生地も縫製もしっかりしていて長く使えるのが魅力。
なので、一つのリュックを10年以上使い続けているなんていう人も珍しくないほどです。実際筆者も10年以上グレゴリーのデイパックを使い続けていますが、記事の色褪せはするものの、縫い目のほつれやジッパーの破損などはありません。
ビジネスリュックは毎日使うもの。なので、すぐに壊れてしまっては困ります。その点グレゴリーならば、重たい荷物を入れても長く使えるので安心です。
グレゴリーのビジネスリュックは、シンプルなデザインでビジネスシーンでも馴染むスクエアタイプが主流。
一目でグレゴリーとわかるレザーのジッパーストラップ以外は、派手な装飾などはありません。そして、使いやすいポケットが適切な場所に配置され、荷物の出し入れを楽にしてくれます。
使う人に寄り添った、丁寧でシンプルなデザインと機能が魅力です。
カバートはビジネスはもちろん!プライベートでも
— イセタン メンズスタイル LUCUAイーレ8階 (@wjri_o_mens) March 9, 2022
お使いいただきやすいアイテムです!
私服通勤や通学にも!
163cmのスタッフが持っても大きく感じないサイズ感です!#グレゴリー #おおさか #大阪 #ルクアイーレ #ルクア #梅田#イセタンメンズスタイル #就活 #ビジネス #背負い心地 #季節 pic.twitter.com/bQ9V3KmEEj
サイズ | 重量 | ポケット | ||
カバート ミッションデイ ![]() | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | ・28W×43H×18Dcm ・ワンサイズ・22L | 1,100g | 10(外側5/内側5) |
カバート ミッションデイ スリム ![]() | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | ・44H×29W×13Dcm ・ワンサイズ・11L | 935g | 9(外側4/内側5) |
カバート ソリッドデイ ![]() | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | ・30W×45H×17Dcm ・ワンサイズ ・24L | 975g | 9(外側4/内側5) |
カバート エクステンデッド ミッション ![]() | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | ・42W×28H×15Dcm ・ワンサイズ ・22L | 1,200g | 9(外側3/内側6) |
カバート オーバーナイト ミッション ![]() | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | ・45W×33H×20Dcm ・ワンサイズ ・26L | 1,400g | 10(外側3/内側7) |
コミュート デイ | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 45H×29W×16.5Dcm ワンサイズ 20L | 810g | 8(外側3/内側5) |
コミュート 3ウェイ ![]() | Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 30H×44W×17Dcm ワンサイズ 20L | 930g | 9(外側3/内側6) |
用途に合わせて種類がありますが、通勤用なら「カバートミッションデイ」と「カバートソリッドデイ」のどちらかがおすすめですよ。
グレゴリーのビジネスリュックを購入するなら、商品数が豊富なAmazon・楽天市場・ヤフー・ショッピングをチェックするといいでしょう。その日限定のセールやポイント・クーポンなどがあればラッキーです。
全面に大きなポケットを上下に備えたスタンダードなビジネスリュック。
カバート ミッションデイをコンパクトにしたミッションデイスリム。荷物が少なめの人におすすめです。
全面の大型ポケットをなくしてシンプルな見た目が特徴的なカバートソリッドデイ。
シチュエーションによって選べる3WAYタイプ。
出張をこなすなら大容量のオーバナイトミッション。3ウェイタイプなので使い勝手も広がります。
よりアクティブに使えるコミュートデイ。軽量で使いやすいサイズです。
手持ちが2通りとリュックスタイルで使える3ウェイタイプ。片掛けストラップは付属していませんので注意が必要です。ブリーフケースのように使えるのが魅力。
カバートミッションデイはデイユース仕様のビジネスリュックで、カバートシリーズの基本形とも言える形とサイズ感です。
2012年からグレゴリーで展開するビジネスバッグシリース「カバートクラシックシリーズ」。
カバートミッションデイはそのシリーズの中でも一番人気のモデル。15インチまでのノートPCを収納できる保護パッド付きポケット、スマホなどを入れるのに便利なポケットなどが配置されています。
機能的で使い勝手の良いデザインと、大きな2つのフロントポケットで少しカジュアルにも見えるルックスが特徴です。2019年にリニューアルされ、素材が代わりさらに都会的な印象に変わりました。
一番大きなメインコンパートメントも機能的です。まず、メッシュで中身が確認しやすいポケットが上半分に備えられています。メガネや目薬など、よく使うもので小さいものなどをしまうのに便利です。
810gと軽量・容量20リットルで使いやすい!
45H×29W×16.5Dcmで容量は20リットル。大きすぎず、小さすぎずのちょうどいいサイズ感です。いろいろと荷物を入れてみましたが、生地自体に伸縮性が少ないものの、結構パンパンに。
ただ、ここまで荷物を入れてしまうと、背負ったときの背負心地が悪くなるので、入れ過ぎは良くないです。荷物が多い人は容量の大きいものを選んだほうがいいですね。
グレゴリーコミュートデイは「メイン」「PC」「前面(上)」「前面(下)」の4つの大きなコンパートメントで構成されています。
カバートソリッドデイはデイユース仕様ながら、よりすっきりとしたデザインでカジュアルにも使えるデザインが特徴です。
機能性が抜群で背負いやすいリュックはたくさんあれど、スッキリしたデザインのアイテムを探しているなら、グレゴリーカバートソリッドデイがおすすめです。
グレゴリーカバートソリッドデイはメインとなるコンパートメントは大きく分けて3つ。
カバートミッションデイスリムはカバートミッションデイをより小さく、薄くしたサイズ感。女性の方にもおすすめです。
容量は11リットル、重量は935gと1kgを切る軽量性。コンパクト設計なので、小さめのビジネスリュックを探している女性の方にもおすすめです。
13インチのノートパソコンに加え、iPadなどのタブレットや、小物類も上手に仕分けられるポケットも多数。さらにケーブルなどを入れるのに便利なジッパー式のマルチケースが付属しています。
荷室の構成はメインとなる荷室が1つと、前面の上下にセカンドポケットが2つの、合計3つのポケットです。
カバートエクステンデッドミッションはリュック・ショルダー・ブリーフと3wayで使え、1泊の出張にも対応できるのが特徴です。
グレゴリーのカバートシリーズの中では、日々の通勤から、頑張れば1泊程度の出張にも使える、非常に使い勝手のいいサイズ感の3wayタイプのビジネスリュックです。
細かく収納できるポケット類が多数あるので、荷物が多くても収納しやすいビジネスリュックです。
大きいところから順に、
カバートオーバーナイトミッションは出張向けの大容量タイプで、シャツや着替えなどを入れられる専用スリーブがあるのが特徴です。
カバートオーバーナイトミッションは、出張などでシャツや着替えなどを入れることを前提にした、大容量で機能的で使いやすい3WAYタイプのビジネスリュックです。
1泊程度の出張の荷物を入れるのには丁度いいサイズ感です。実際に荷物を詰めてみると、生地の膨らみも加味されて26Lという数値以上にたくさん荷物が入る印象です。30L分くらいは入りそうな感じ。
大きいところから順に、
930gと軽量・容量20リットルで使いやすい!
30H×44W×17Dcmで容量は20リットル。大きすぎず、小さすぎずのちょうどいいサイズ感です。いろいろと荷物を入れてみましたが、生地自体に伸縮性が少ないものの、結構パンパンに。
グレゴリーコミュート3ウェイは「メイン」「PC」「前面(上)」「前面(下)」の4つの大きなコンパートメントで構成されています。
本記事ではアメリカのバックパックブランド「グレゴリー」のビジネスリュックをピックアップしてご紹介しました。
背負心地の良さ、使いやすさ、耐久性の高さはさすがグレゴリーと行ったところ。
通勤や通学時の荷物が重たくて悩んでいる方には、ぜひグレゴリー品質の背負心地を体験してもらいたいです。
⬇アウトドアブランドのビジネスリュックをもっと知りたい方は下記の記事が詳しいです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!