アウトドアギア
登山やハイキングの楽しさと安全性をグレードアップするアウトドアギアのおすすめはこちら。
アウトドアウェア
用途別から登山・アウトドアウェアを探せます。
グッズ
登山やハイキングの楽しさと安全性をグレードアップする小物やはこちら。
テント泊
テント泊のおすすめ装備は下記のリンクからどうぞ
おすすめネットショップ
アイテムを買うならおすすめの登山・アウトドアアイテムの専門ショップ
「レインパンツはムレるから苦手。履き心地も良くないし。。。」
雨から身を守ってくれるけど、どうもあのレインパンツのゴアゴア感とムレムレ感が苦手!という方も多いのでは無いでしょうか。
雨のから体を守ってくれる超優等生なのに、雨が止んだら「一刻も早く脱ぎたい!」と言われてしまうアイテム。それが、レインパンツ!
ですが、そのレインパンツ履き心地を大きく改善し、ムレにくく柔らかい素材でできたアイテムがあります。それがフランスのアウトドアメーカー ミレー社の「ティフォン50000ストレッチパンツ」です!
防水透湿性素材を使っているのに、しなやかで、透湿性が高く、雨が止んでも着用し続けられるほどの快適さを謳って言います。
7ミクロンという極薄の「防水透湿性素材ティフォン50000」をラミネートした素材で、一般的なレインウェアにあるゴアゴア感が非常に少ないのが特徴です。
ということで、本記事では「ミレー ティフォン50000ストレッチパンツ」をレビューします。
⬇レインパンツのおすすめについてもっと知りたい方は下記の記事が参考になります。
自他共に認めるアウトドアアイテム&道具好き。2003年に屋久島へ移住し、17年間屋久島のフィールドでガイドツアーを運営。現在は出身地である埼玉県の秩父に戻り、秩父を舞台にネイチャーガイドツアー開催。
オーセンでは埼玉の秩父でハイキングツアーを行っています。屋久島に行く前の足慣らしに、週末のリフレッシュに、ぜひご利用下さい。
それでは、ミレー ティフォン50000ストレッチパンツのスペックと外観を見ていきましょう。
素材 | DRYEDGE™ TYPHON 50000 3L KNITTED BACK ナイロン100% |
重量 | 228g |
サイズ | XS S M L XL (EUROサイズ) |
価格 | 20,900円(税込) |
スペックで特筆すべきは228gという軽量性。本当に軽いです。
全体的な形としてはオーソドックスなタイプのオーバーパンツですが、足の形状に合わせて緩やかにカーブを下作りになっています。
歩行時や段差の上り下りで、良く屈折する膝周りはシンプル。通常のレインパンツだと立体裁断が施されて歩きやすくしますが、ティフォン50000はストレッチ性が高くよく伸びるので、立体裁断にはなっていません。
立体裁断は動きやすい反面、縫い目をシームテープで処理しなければならないので、コストと重量増の原因になります。
ミレーティフォン50000ストレッチパンツはストレッチ性でカバーすることによって、より軽量に仕上がっています。
背面のヒップ部分です。
ひざ部分は立体裁断をしていなかったのですが、ヒップ周りはしっかりとお尻の形に合うようにパターンが組み合わされています。
ミレーティフォン50000ストレッチパンツを履いた瞬間に、腰回りの突っ張り感が少なかったのも、このおかげでしょう。そのまま、ランニングウェアとして走れるのでは?というくらいにしなやかで履きやすいです。
横から見ても、きれいに体のラインに沿っているのがわかります。
実は、ミレーティフォン50000ストレッチパンツのサイズ表記はヨーロッパサイズ。
それを見落としていたので、ワンサイズ大きいサイズを購入してしまったのですが、それでもパンツのシルエットがきれいなので、ダブつく感じはありませんでした。
⬇レインパンツのおすすめについてもっと知りたい方は下記の記事が参考になります。
ミレー ティフォン50000ストレッチパンツの一番の特徴は薄手の生地によるストレッチ性としなやかさでしょう。
足を大きく上げてもストレッチ性が高いのでつっぱり感がありません。さらに裏地は15Dのニット素材となっていて滑りがいいのも、はきやすさの理由かと。
そのストレッチ性としなやかさを実現しているのが、ティフォン50000というミレー独自の防水透湿性素材。
光に透かせば、向こう側が見えるのでは無いかというほどの薄さです。内部に7ミクロンのめちゃくちゃ薄い防水透湿の機能を持つ「膜」がラミネートされています。
ミレーの発表では透湿性「50000g/㎡/24h」とのこと。数字の大きさは各社いろいろなので、議論の余地があるのですが、実感としては蒸れにくいと感じました。
裏地は15Dのニット素材とのこと。拡大して写真を撮ると、細かい凹凸面が見えます。この裏地のおかげで滑りが良く、地肌に着てもさらりとしています。
驚いたのがレインパンツにポケットが付いていたこと。
ベンチレーションの役割もするポケットが右側だけに付いています。
レインウェアのポケットは水が侵入する入り口になってしまうので、ジャケットにはあってもパンツには普通ありません。
ですがミレーティフォン50000ストレッチパンツには、便利なポケットがパンツに付いています。また、このポケットがベンチレーションの役割をしているので、通気性を向上させたい時は開けておくのがいいですね。
生地がしなやかななので、重たいスマホをポケットに入れると、パンツがずり落ちてくるかもしれません。なので、基本的には物を入れるポケットではなく、ベンチレーションのためのポケットと考えておいたほうが良さそうです。
ミレー ティフォン50000ストレッチパンツのウェスト部分は右側にストッパー付きのドローコードがあり調整します。フロントはジッパーとボタン式で着脱も簡単です。
裾の部分はひざ近くまで大きくファスナーで開きますので、登山靴を履いたまま着脱もOKです。
裾部分はドローコードで締められるので、丈が長い時は裾をすぼめておくといいでしょう。
⬇レインパンツのおすすめについてもっと知りたい方は下記の記事が参考になります。
ミレーティフォン50000を使用したパンツは、本記事で紹介した「ストレッチパンツ」以外にもまだまだ種類が多いのでご紹介してます。
驚きなのがこのパンツ。晴れの時も小雨の時も兼用できる防水トレッキングパンツ。着脱可能なベルトや両サイドポケット、バックポケットなどがあり、トレッキングパンツそのものです。ネット上でも評判が良く、パンツが一本で済んでしまうのでトレッキング時の軽量化にも貢献します。
よりカジュアル感のある素材を使った防水トレックパンツ。
「ウォーム」の名前の通り、寒い季節向けの防水トレックパンツ。起毛トリコット素材を裏地に使い、保温性を確保。春秋などの寒い季節に向いています。
防水透湿性素材を使っているのに、しなやかで、透湿性が高く、雨が止んでも着用し続けられるほどの快適なミレー ティフォン50000ストレッチパンツについてのレビューでした。
7ミクロンという極薄の「防水透湿性素材ティフォン50000」をラミネートした素材で、柔らかくしなやかな着用感が特徴です。
軽くしなやかなレインウェアを探している方にはおすすめのレインパンツですよ。
⬇もっとレインウェアのおすすめを知りたい方は下記の記事が参考になります。
⬇レインパンツのおすすめについてもっと知りたい方は下記の記事が参考になります。
当ブログでは登山やハイキングに必要な装備や服装のおすすめを一挙にご紹介しています。
他に何が必要?と悩んだ時は下記のボタンの記事からチェックしてみてくださいね♪
無料で読める「縄文杉トレッキングの成功の秘訣」メール講座全6回配信中。事前の体力づくりに使える秩父ハイキングツアー1,000円OFFクーポン付きです!
レインウェアの売れ筋・おすすめランキングをAmazon・楽天・ヤフーショッピングでチェックしてみよう!
トレッキングパンツの売れ筋・おすすめランキングをAmazon・楽天・ヤフーショッピングでチェックしてみよう!
アイテムを買うならおすすめの登山・アウトドアアイテムの専門ショップ
この記事が気に入ったら
フォローしてね!