アウトドアギア
登山やハイキングの楽しさと安全性をグレードアップするアウトドアギアのおすすめはこちら。
アウトドアウェア
用途別から登山・アウトドアウェアを探せます。
グッズ
登山やハイキングの楽しさと安全性をグレードアップする小物やはこちら。
テント泊
テント泊のおすすめ装備は下記のリンクからどうぞ
おすすめネットショップ
アイテムを買うならおすすめの登山・アウトドアアイテムの専門ショップ
秋から冬にかけて寒い季節に大活躍する保温性の高いフリースジャケット。
毛足の長いファーフリースタイプのものは肌触りが良く、その触り心地にファンも多いはず。
ノースフェイスの「ジップイン マグネ エクストリーム バーサロフト ジャケット」はそんな毛足の長いファーフリースタイプの暖かいジャケット。
しかも、別売りの専用アウターのライナーとしても使え、内蔵された磁石で簡単に取り付けることが可能。
このフリースジャケット自体はゆったりとしたつくりなので、インナーに厚手のものを着ても大丈夫。
寒い季節のアウトドアアクティビティに活躍するノースフェイスの「ジップイン マグネ エクストリーム バーサロフト ジャケット」をレビューします!
⬇登山におすすめフリースをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
自他共に認めるアウトドアアイテム&道具好き。2003年に屋久島へ移住し、17年間屋久島のフィールドでガイドツアーを運営。現在は出身地である埼玉県の秩父に戻り、秩父を舞台にネイチャーガイドツアー開催。
オーセンでは埼玉の秩父でハイキングツアーを行っています。屋久島に行く前の足慣らしに、週末のリフレッシュに、ぜひご利用下さい。
毛足の長いハイロフトのフリースは、その長い繊維が多くの空気を溜め込み保温性が高いのが特徴。また、素材が柔らかいので着心地が良く、コンパクトになるのも魅力です。
別売りの「ジップインマグネファイヤーフライマウンテンパーカ」などと合わせれば、より保温力が高まり、寒いキャンプも暖かく過ごすことができます。
ブランド | ノースフェイス |
モデル名 | ZI Magne Extreme Versa Loft Jacket (ジップインマグネエクストリームバーサロフトジャケット) |
素材 | •Versa Loft(ポリエステル100%) |
商品番号 | NA72132 |
定価 | ¥26,400(税込) |
⬇登山におすすめフリースをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
それでは、ノースフェイスの「ジップイン マグネ エクストリーム バーサロフト ジャケット」各部分を細かくレビューしていきます。
シルエットは比較的ゆっくり目の作りになっています。
ゆったりシルエットなのでインナーに厚手のものを合わせて、さらに保温力を高めることもできます。
180cm・71kgの筆者が今回着用したのは「L」サイズ。普段からノースフェイスは「L」サイズがジャストフィットですが、このアイテムは比較的大きめな作り。
少しタイトに着たいという方はワンサイズ小さめを選んでもいいでしょう。
後ろ側も同様にフリース素材が配置されています。
毛足の長いフリースは同社のバーサロフト(Versa Loft)を採用。同社人気アイテムの「アンタークティカバーサロフトジャケット」にも使われている素材です。
毛足が長くて、肌触りが良いのが特徴です。モフモフのフリースは着ているだけでも幸せになります。
この毛足の長いフリースの特徴は肌触りがいいだけではなく、たくさんの空気を溜め込むことで保温力が高いのも特徴です。
外気をブロックするシェルジャケットなどと合わせればさらに保温性が高まります。
とはいえ、暖かい空気をため込むだけではなく、ある程度の通気性があるのもフリース素材の特徴。
光に透かしてみると、生地に空気が通れる穴が空いているがわかります。
なので、暖かいながらも、ある程度のムレは外に逃すことが可能です。
裏面をみると、表面と同様に毛足の長いVersa Loft素材でできています。
あまり素肌の上に直接着ることはありませんが、柔らかいフリースの肌触りがきっと気持ちいいでしょうね。
高さのある襟が風の侵入を防いでくれます。
また、襟周りはナイロン生地が貼られているので防風性のも高いです。
マフラーやネックゲイターがなくとも、十分に首回りが暖かくなります。
ファスナーの裏にもしっかりとフリースが配置されているので、冷たい金属部分が顎に当たることもありません。
ノースフェイスの「ジップイン マグネ エクストリーム バーサロフト ジャケット」のポケットは胸ポケットと腹部のハンドポケットの3つ。全てジッパーが付いたタイプで、小物を収納した時でも不意に落とすリスクが少ないです。
ポケット内部もフリース素材になっているので、手を入れればすぐに温まります。
左胸には内ポケットにはスマホも収納可能。
寒い環境で電池の減りが著しくなるスマホやコンデジなども、胸のポケットに入れておけば低温下の環境から守る事ができます。
袖には伸縮性のあるゴムでバイピング処理されているので、適度にフィットしてくれます。
裾も同様にゴムでバイピング処理されていて程よくフィットします。下からの冷気の侵入を防いでくれます。
全体的にややゆったり目の作りなのですが、裾や袖など冷気が侵入しやすい場所はしっかりとバイピング処理がされています。
⬇登山におすすめフリースをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
ノースフェイスの「ジップイン マグネ エクストリーム バーサロフト ジャケット」はカラー展開は男女とも豊富。コーディーネートに合わせてお好きな色を選べます。
毛足の長いフリースが特徴のノースフェイスの「ジップイン マグネ エクストリーム バーサロフト ジャケット」のレビューでした。
ノースフェイスのジップインマグネシステムに対応し、ライナーとして使える保温力のあるフリースジャケット。
別売りの対応アウターと合わせて使ってもいいし、もちろん単体として使っても良いアイテムです。
柔らかく、長い毛足のフリース(Versa Loft)の肌触りが心地よく、保温力も高いので、キャンプやハイキングなど体温が上がり過ぎないアウトドアアクティビティにおすすめです。
もちろん、街着や部屋着として使ってもいいと思います。
ということで、本記事は使い勝手の良いフリースジャケット、ノースフェイスの「ジップイン マグネ エクストリーム バーサロフト ジャケット」ご紹介でした!
⬇登山におすすめフリースをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
当ブログでは登山やハイキングに必要な装備や服装のおすすめを一挙にご紹介しています。
他に何が必要?と悩んだ時は下記のボタンの記事からチェックしてみてくださいね♪
無料で読める「縄文杉トレッキングの成功の秘訣」メール講座全6回配信中。事前の体力づくりに使える秩父ハイキングツアー1,000円OFFクーポン付きです!
アイテムを買うならおすすめの登山・アウトドアアイテムの専門ショップ
この記事が気に入ったら
フォローしてね!