アウトドアでも街でも寒い季節に重宝するダウンジャケット。
寒さが厳しい時はダウンがたっぷりはいったアウタータイプのダウンジャケットが欲しくなりますが、秋から春にかけて長く使える万能アイテムと言えば、ややタイトに作られたインナーダウンジャケット!
大手の衣料品店でも普通に売られているインナーダウンジャケットですが、ダウンが少なくて保温力が低いものも見受けられます。
インナーダウンと言えども、高品質なダウンをたっぷり使っていて、さらに着心地が良いものとなれば、アウトドアブランドのザノースフェイスのアストロライトジャケットがおすすめです。

多くのアイテムが揃うザノースフェイスのダウンジャケットですが、アストロライトジャケットは超高品質な900フィルパワーのダウンを惜しげもなく使い、ダウン量も十分。
さらに縫い目が少ない独特のバッフル構造で冷気が侵入するコールドスポットの軽減にも成功しています。
また、縫い目を少なくすることで生地のストレッチ性があり、体の動きに合わせて柔軟に伸縮してくれストレスが少ないのも特徴です。
インナーダウンながらしっかりとした保温力で、秋や春などの寒さを感じる時は軽く羽織ることができるアウターとして、寒さの厳しい冬にはインナーダウンとして使うことができる多用途性の高いアイテムです。
ということで、本記事ではザノースフェイスのアストロライトジャケットをレビューします。
⬇登山におすすめのダウンジャケットをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
あわせて読みたい 登山で使える本気のアウドドアブランドのダウンジャケットのおすすめ 寒くなると欲しくなる、暖かいダウンジャケット。 特に軽量で機能性の高い人気のアウトドアブランドのダウンジャケットはキャンプ等のアウトドアだけではなく日常でも着…
ポチップ
ポチップ 目次
ザノースフェイス アストロライトジャケットの概要
ザノースフェイスアストロライトジャケットは900フィルパワーの超高品質ダウンを使ったインナーダウンジャケットです。
ザノースフェイスアストロライトジャケットの特徴
- 900フィルパワーの超高品質ダウンを使用して暖かい
- 縫い目の少ないバッフル構造でコールドスポットが少ない
- 縫い目が少ないのでストレッチ性がある
- 保温力があるのに285g(メンズLサイズ)と軽量
一言でいうと、秋から春の寒い季節に多用途に使い回せるインナーダウンジャケット。インナーダウンとは思えないほどの暖かさです!
ブランド | ザノースフェイス |
モデル名 | アストロライトジャケット |
商品型番 | ND91817 |
重量 | 約285g(Lサイズ) |
素材 | <表地>20D Double Weave Woven Dot Baffle(ナイロン100%) <中わた>CLEANDOWN 900(ダウン95%、フェザー5%) <前身裏地>15D/20D Nylon Taffeta(ナイロン100%) |
定価 | ¥33,000(税込) |
ポチップ
ポチップ ⬇登山におすすめのダウンジャケットをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
あわせて読みたい 登山で使える本気のアウドドアブランドのダウンジャケットのおすすめ 寒くなると欲しくなる、暖かいダウンジャケット。 特に軽量で機能性の高い人気のアウトドアブランドのダウンジャケットはキャンプ等のアウトドアだけではなく日常でも着… ザノースフェイスアストロライトジャケットをレビュー
サイズ感はややタイトめ。インナーダウンにはちょうどいい
ザノースフェイスアストロライトジャケットのシルエットはインナーダウンに使いやすい、ややタイトめのシルエット。

なので、薄手のシャツやセーターなどの上に羽織ると程よいフィット感です。

180cm・71kgの筆者が今回着用したのは「L」サイズ。
インナーダウンとして使うのなら、ちょうどよいサイズでした。
試しに厚手のフリースやパーカーの上に着てみたのですが、そうすると「Lサイズ」ではきつい感じです。
もし、アウターとして使うことを考えるならば、もうワンサイズ上のものを選んだほうが良さそうです。
背中側からみても美シルエット
背面から見てもやはりスッキリとしたシェイプです。
右側には「ザノースフェイスのロゴ」がアクセント。
体に沿うパターンでフィット感が高い
ザノースフェイスアストロライトジャケットは体によくフィットするデザインです。脇の下部分にも切り返しがあり、立体的なパターンになっています。

おかげで着ていても突っ張り感がなく、体にきれいにフィットしてくれます。

無駄なダブつきがないので、衣類内部の空気が効率よく温められて、着るとすぐに暖かく感じます。
900フィルパワーの超高品質ダウンと独特のバッフル形状
ザノースフェイスアストロライトジャケットに使われているダウンは、超高品質な900フィルパワー!

ダウンのフィルパワー表記をあまりしないザノースフェイスですが、900フィルパワーのダウンを使った同社のジャケットは最高峰のヒマラヤンパーカーと一緒です。
糸を使用しない独特なバッフル構造で、保温力を維持しストレッチ性を確保
さらに、ザノースフェイスアストロライトジャケットの特徴的な見た目である大きなドット状のバッフル構造。糸の縫い目が極端に少ないのが特徴です。

縫い目を少なくすることで、コールドスポットの減少
縫い目を少なくすることで、コールドスポットが減り、冷気の侵入やダウン内に溜まった暖かい空気の漏れを防ぐことができ、結果的に保温力のアップに繋がります。
縫い目を少なくすることで、ダウンの抜けを抑える
縫い目を少なくすることで、その縫い穴から内部のダウンが抜けることを防ぐことができます。
縫い目を少なくすることで、ストレッチ性を確保
ダウンジャケットにありがちな突っ張り感は、密度の高い生地を使うことに加えて、バッフルを作る縫い目が多いことも原因。
縫い目を少なくすることで、糸で生地を固定せずに済むので、必然と生地本来のストレッチ性を活かすことができます。
冷気の侵入を防ぐ襟周りやファスナー処理、全面は裏地付き
ザノースフェイスアストロライトジャケットは冷気の侵入を防ぐ立ち襟タイプ。
立ち襟タイプなので、インナーダウンとしてきた時の襟周りのもたつきが少なくて済み、レイヤリングもしやすいです。

ファスナーの裏側にも生地が充てられているので、冷気の侵入を防ぎ、ヒートロスを防ぐ役割があります。

裏側を見ると、前身頃の部分にのみ裏生地がつけられています。

ポチップ
ポチップ ⬇登山におすすめのダウンジャケットをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
あわせて読みたい 登山で使える本気のアウドドアブランドのダウンジャケットのおすすめ 寒くなると欲しくなる、暖かいダウンジャケット。 特に軽量で機能性の高い人気のアウトドアブランドのダウンジャケットはキャンプ等のアウトドアだけではなく日常でも着… ポケットはファスナー付き
腹部には左右にファスナー付きのポケットがあります。

左胸部分にはスマホなどを入れるのに最適な胸ポケットがあります。

袖や裾部分はゴムでフィットするシンプルな作り
ザノースフェイスアストロライトジャケットの袖口や裾は冷気が侵入しないよう、ゴムでフィットする作りになっています

裾も下からの冷気が入らないようにゴムでフィットするようになっています。

ポチップ
ポチップ ⬇登山におすすめのダウンジャケットをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。
あわせて読みたい 登山で使える本気のアウドドアブランドのダウンジャケットのおすすめ 寒くなると欲しくなる、暖かいダウンジャケット。 特に軽量で機能性の高い人気のアウトドアブランドのダウンジャケットはキャンプ等のアウトドアだけではなく日常でも着… ザノースフェイスアストロライトジャケットのカラー展開
ザノースフェイスアストロライトジャケットのメンズとレディースのカラー展開をご紹介。
【メンズ】ザノースフェイスアストロライトジャケット
【レディース】ザノースフェイスアストロライトジャケット