メニュー

登山リュックを探す

ブランド別

容量別

タイプ別


アウトドアギア

登山やハイキングの楽しさと安全性をグレードアップするアウトドアギアのおすすめはこちら。


アウトドアウェア

用途別から登山・アウトドアウェアを探せます。


グッズ

登山やハイキングの楽しさと安全性をグレードアップする小物やはこちら。


テント泊

テント泊のおすすめ装備は下記のリンクからどうぞ

おすすめネットショップ

アイテムを買うならおすすめの登山・アウトドアアイテムの専門ショップ

人気レビュー記事

新着レビュー記事

全国旅行支援が使える屋久島ツアー おすすめを見る ▶

ミレー クンブ22 レビュー!普段使いからハイキングまでこなす日帰りリュック

登山リュックの中でも軽いハイキングのお供として、または通学などの日常使いとして、使いやすい20L〜30Lのサイズのリュック

さらにデザインが良くて、荷物が取り出しやすければ言うことなしです。そこでおすすめなのが、ミレーのアウトドアリュッククンブ22。

ジップオープンタイプのリュックで、ジッパーを全開にするとフルにオープンする開口部が特徴的。

荷物の出し入れがとてもしやすいうえ、小物を収納できるポケットがとても便利です。

22Lの容量でありながら、軽さは660gと非常に軽量です。

荷物の出し入れがしやすいので、ルーペや図鑑を持ち運ぶ自然観察にも使いやすそう。

また、シンプルで普段着にも合わせやすいデザインなので、ハイキングだけではなくいろいろな場面で活躍してくれそうです。

ということで本記事では、ミレーのクンブ22のスペック・外観・使い勝手などをレビューしていきます

ミレーのおすすめ登山・ハイキングリュックをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。

日帰り登山リュック20L〜29Lのおすすめをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。

オーセン


自他共に認めるアウトドアアイテム&道具好き。2003年に屋久島へ移住し、17年間屋久島のフィールドでガイドツアーを運営。現在は出身地である埼玉県の秩父に戻り、秩父を舞台にネイチャーガイドツアー開催。

オーセンについて

オーセンでは埼玉の秩父でハイキングツアーを行っています。屋久島に行く前の足慣らしに、週末のリフレッシュに、ぜひご利用下さい。

武甲山ハイキングツアーの詳細を見る

目次

ミレー クンブ22のスペック・外観

クンブ22はフランスのミレー社から発売されている小型のリュックです。

全体的に凹凸も少なくスリムなデザインです。フロント側にミレーのロゴがありますが、それ以外は落ち着いていて業種によっては出勤時にも使えるかもしれません。

ミレー クンブ22
主な素材ナイロン 210D DOUBLE R/S SD (68*62) PU
容量22L
背面長48cm
重量660g
レインカバーなし

クンブシリーズは他にもいくつかのサイズがあり、別の記事ではもう少し大きいミレー「クンブ30」をご紹介しています。大きめサイズが気になる方はこちらからどうぞ。

ミレー クンブ22の素材

ミレー・クンブ22の主な素材は210デニールのリップストップナイロンを使用【ナイロン210D DOUBLE R/S SD (68*62) PU】。

210デニールの比較的軽い素材ですが、リップストップ生地にすることで引き裂き強度を高めています。

格子状のラインがリップストップ生地の特徴。

背中が当たる背面はメッシュ素材となっていて、汗をかいてもベタづきにくくなっています。

大きさ・サイズ感

大きさは幅28cm☓高さ48cm☓奥行き15cm。大きすぎることはなく、横から見ても薄型です。

ですが、荷物の多いときには横のマチが広がるので、見た目以上に荷物が入ります。

ミレー クンブ22の背負心地レビュー

アウトドアメーカーらしく、ショルダーベルトはクッション材が使われ肩への食い込みを減らしてくれます。

ショルダーベルトも幅広なので、肩に優しそうです。

ショルダーベルトの裏側も、メッシュの素材が使われているので、汗ムレしにくい仕様です。

ショルダーベルトは体に沿うようにカーブがついた形状。

チェストストラップでさらに体へのフィット感を調節できます。

チェストベルトは上下に移動可能なので、ちょうどいい場所にセットすることができます。ちなみにチェストベルトは外すことはできなさそうです。

細めのウェストベルトが装備されています。歩行中の荷物の揺れを防ぐ役割があります。

ウェストベルトは取り外し可能です。

荷物が少なかったり、街使いが中心の場合はウェストベルトを外してしまってもいいかも知れません。

ただ、ウェストベルトはブラブラしないようにまとめることもできるので、たとえ使わなくてもコンパクトにまとめておけば邪魔になりません。

ミレー クンブ22の使用感レビュー

ミレークンブ22の特徴はフルオープンするメイン収納スペース。

荷物の整理や出し入れがしやすくなっています。

内側にはPCを入れるスリーブがあります。筆者所有の13インチのノートPCはきれいに収まりました。

ただ、15インチのノートPCは収まりませんでした。

ミレー クンブ22のポケット類

ミレークンブ22には小物の仕分けに便利なポケットが複数あります。

メインポケットは一番大きく深さもあります。地図や文庫本などを入れるのに丁度いいです。

内部にはジッパー付きのメッシュのポケットや、ボールペンを差し込むポケットなどがあり、小物の仕分けに便利です。

上部サブポケットにはキークリップが付けられています。

キークリップはワンタッチで簡単に取り外すことができます。

大事な鍵をポケットに入れられて紛失を防ぎ、使いたい時にすぐに取り外せて便利です。

下部サブポケットには小さめの作りなので、ハンカチやティッシュなどを入れておくのに便利です。

背面の右側にはサイドからアクセスできるポケットがあります。リュックを背負ったままでも、後ろ手にものを出し入れすることができます。

スマホやお財布などはここに入れておくとすぐに取り出せて便利です。

ショルダーベルトにも小型のポケットがあります。サングラスやおやつなどすぐに取り出したいものを入れておくのにも便利です。

サイドポケットは500mlのペットボトルがちょうど入る大きさです。

ミレー クンブ22のカラー展開

ミレークンブ22は今回ご紹介したブラックを含めて全部で4色の展開です。

BLACK – NOIR
HONEY MUSTARD
CASTELROCK
VIOLET AUBERGINE

ミレー クンブ22レビュー まとめ

ミレー クンブ22はシンプルなデザインながら、大きくフルオープンする仕様や、小物を仕分けられるポケットが多数用意された、使い勝手のいいリュックでした。

アウトドアメーカーらしく、背面のメッシュ使いや体にフィットするショルダーベルトなど、軽いハイキングで使うのにはちょうどいいスペックです。

さらに、通学や日常使いにも使いやすいデザインと軽さなのもおすすめポイントです。

ということで、本記事ではミレーのクンブ22についてスペック・外観・サイズ・使い勝手などをレビューしました。

登山リュックのおすすめをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。

ミレーのおすすめ登山・ハイキングリュックをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。

日帰り登山リュック20L〜29Lをもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。

登山リュック何を選べばいい?

当ブログでは登山リュックのおすすめを一挙にご紹介しています。

どれがおすすめ?と悩んだ時はは下記のボタンの記事からチェックしてみてくださいね♪

関連記事

売れているリュックのランキングを見る

登山リュックの売れ筋ランキングをAmazon・楽天・ヤフーショッピングでチェックしてみよう!

登山リュックを探す

ブランド別

容量別

タイプ別


アウトドアギア

登山やハイキングの楽しさと安全性をグレードアップするアウトドアギアのおすすめはこちら。


アウトドアウェア

用途別から登山・アウトドアウェアを探せます。


グッズ

登山やハイキングの楽しさと安全性をグレードアップする小物やはこちら。


テント泊

テント泊のおすすめ装備は下記のリンクからどうぞ

おすすめネットショップ

アイテムを買うならおすすめの登山・アウトドアアイテムの専門ショップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次