評判は?ミレーの登山・ハイキングリュック41種ご紹介【メンズ・レディース・キッズ】

機能的で使いやすく人気の高いミレーの登山リュック。
種類数も豊富なのでどれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そこで、本記事ではミレーの登山リュックをメンズ・レディース・小柄・キッズ向けに分けてそれぞれピックアップ。
それぞれのリュックの特徴と口コミも合わせて掲載しているので、ミレーの登山・ハイキングリュック選びの参考になります。
⬇登山リュックのおすすめをもっと詳しく知りたい方は下記の記事でと紹介しています。

ミレーの登山リュックとは

ミレーはフランス生まれのザックを起源とするブランド
1921年にフランスで誕生したミレー。人類が初めて8,000m峰を登頂した際にもミレーのザックは使われました。
現在はアウトドアプロダクツ全般を扱っているミレーですが、ザックを起源とするブランドだけあって、種類が豊富で、機能性の高いリュックが多いのが特徴。
日本国内で人気のミレーのリュックはサースフェーシリーズや、クンブシリーズ、スイウシリーズなど、使いやすさとデザインにこだわりを感じられます。
アルパイン向けのザックや、普段使いできるリュックも豊富
全体的にアルパイン仕様のものが多く、細身でポケットなども少なめな印象があります。
なので、本気のアルパインザックを購入するとポケットが少ないと思われがちですが、それは狭い岩場を通過する際に引っかからないように考慮されているから。
自分の登山スタイルに合わせて、リュックを選ぶ必要があるので注意が必要です。
ですが、サースフェーシリーズなど、汎用性の高いシリーズには、必要なところには使いやすいポケットがしっかりと配置されているので、初心者の方でも安心して使うことができます。
また、普段使いもできそうなコンパクトなリュックも色味がおしゃれで人気。
リュックを起源とするメーカーならではの快適性と機能性がミレーのリュックの真骨頂。初心者からベテランまで様々なニーズに合った多様なリュックが揃っています。
ミレーの登山リュックの口コミ・評判はどうなの?
ミレーの登山リュックに関する口コミを集めてみました。
良い口コミ
悪い口コミ
口コミ総合評価
ミレーの口コミを調べたところ、人気のサースフェーに関するものが多かったですが、全体的に評価が高いものでした。
とくに背負やすさに関して良好な意見が多く、背面やショルダーのクッション性が高く疲れにくい意見が多かったように思います。
悪い口コミとしては非常に少数ながら破損に関するものがいくつかありました。登山リュックの破損は極力避けたいものの一つ。破損に関する口コミが少ないことがせめてもの救いです。
【メンズ】ミレーのおすすめ登山リュック
サースフェー シリーズ
ミレーの人気定番の登山リュック「サースフェー(SAAS FEE)」特徴はしっかりと厚みのあるヒップベルトとショルダーハーネスで、体へのフィット感が高いところ。長時間の使用にも快適に背負うことができます。また、ヒップベルトに着けられた大型のポケットがよくできていて、よく使うスマホや地図などをしまっておけます。荷物の量が多いときは増量できる可変式なので、防寒着が増える寒い季節のトレッキングでも重宝します。
ミレーサースフェーシリーズはサイズがS、M、Lに分かれていて、メンズ・レディースで区分されています。
- Sサイズ 適応身長145〜165cm(レディース)
- Mサイズ 適応身長160〜175cm(メンズ)
- Lサイズ 適応身長170〜190cm(メンズ)
ただ、性別にこだわらず適応身長で選んでもよいでしょう。
サースフェー 30+5
- 容量:30+5L
- 重量:1,500g
- サイズ:M・L
- 背面長:M48cm、L51cm
サースフェーシリーズでは最小容量のモデル。日帰り登山にぴったりの容量です。
良い口コミ
- これは良品!
- いいザックです。
悪い口コミ
- 使い勝手に疑問
- ポケットが少ない
⬇ミレー サースフェー 30+5をもっと詳しく知りたい方は下記の記事が参考になります。

サースフェー 40+5
- 容量:40+5L
- 重量:1,570g
- サイズ:M・L
- 背面長:M48cm、L51cm
山小屋泊や荷物少なめのテント泊に対応できるサイズ。
良い口コミ
- 使いやすい
- 背負心地が良い
悪い口コミ
- ロゴが剥がれてくる
- 容量が少ない
サースフェー 50+15
- 容量:50+15L
- 重量:M1,710g、L1,730g
- サイズ:M、L
- 背面長:M48cm、L51cm
複数日の山小屋泊〜テント泊対応サイズ。
良い口コミ
- たっぷりはいる容量
- 背中のフィット感がいい
悪い口コミ
- 色展開が少ない
サースフェー 60+20
- 容量:60+20L
- 重量:2470g
- サイズ:ワンサイズ
- 背面長:43〜53cm
- 背面長調節可能
サースフェーシリーズ最大サイズ。数日のテント泊もこなせる容量。シリーズの中では唯一背面の長さが変更できます。
良い口コミ
- 肩に負担のかからない構造で楽
- 背負いやすい
悪い口コミ
- お値段がちょっと高い
- 購入したら表面が擦れていた
- ボトムの生地に防水性がない
ウビック シリーズ
ミレーのウビックシリーズは年間を通して使える多機能なリュックです。雪の季節から夏のシーズンまでオールシーズン使えるマルチな機能が特徴。例えば、外部にスノーシューやスキーなどを取り付けられるアタッチシステムがあります。また背面は通気口があるEVAフォームで夏季の使用でも想定されています。ミレーサースフェーよりは快適性よい機能性が高いアルパインな登山リュックです。
ウビック30
- 容量:30L
- 重量:1,265g
- サイズ:ワンサイズ
- 背面長:46cm
- レインカバー付属
- 1気室
日帰りトレッキングに活躍するサイズ。
ウビック40
- 容量:40L
- 重量:1,370g
- サイズ:ワンサイズ
- 背面長:46cm
- レインカバー付属
- 1気室
日帰りトレッキングなら荷物が多くなる冬やギアの多い人に丁度いいサイズ。夏のトレッキングなら山小屋泊に丁度いいサイズです。
ウビック50+10
- 容量:50+10L
- 重量:1,880g
- サイズ:ワンサイズ
- 背面長:46cm
- レインカバー付属
- 1気室
ウビックシリーズでは最大容量のザック。テント泊を想定したサイズ。また、冬のトレッキングでも荷物が多い人はこのサイズがおすすめ。
ランドネ22
ミレーのランドネ22は日常使いから軽いハイキングに使えるリュック。コンパクトな容量ながら背面長が長いので、身長の高い人にもおすすめ。フルオープンする荷室で中身が取り出しやすいのが特徴です。