メニュー

2023 屋久島の全国旅行支援

人気記事

新着記事

屋久島旅行プランは決まりましたか?おすすめプランを見る▶

屋久島のJALダイナミックツアーのセール・クーポン・お得に利用する方法

世界遺産の島として「一生に一度は屋久島!」と言われるくらい人気の屋久島。

ですが、ふと航空券やホテルの値段を調べると、予想以上に高くてびっくりしたことはありませんか?

「この金額なら海外旅行も行けるかも・・・。」

そこで、費用を抑えるための有効な手段がJALパッケージツアーをお得に利用するということ。

よりお得に予約するなら

を利用するのがおすすめ。

飛行機と宿をセットで予約することで、別々に予約するよりもお得になることが多いJALパッケージツアー。

宿と飛行機だけのフリープランや、さらにガイド付きトレッキングがセットになったプランなど、選べるプランも多彩。

ということで、この記事ではJALダイナミックツアーをお得に予約できる方法を解説します。

2003年に屋久島へ移住し、17年間屋久島でエコツアーガイド業に従事。現在は出身地である埼玉の秩父でハイキングツアーを開催しています。好きな屋久島のスポットは白谷雲水峡・縄文杉。

目次

JALダイナミックツアーのお得①
《期間限定クーポン》と《タイムセール》

タイムセールやクーポンはJALダイナミックツアーがもっともお得になる

JALダイナミックパッケージ専用の期間限定クーポン。

数ヶ月おきに開催される、JALの国内航空券のタイムセール。

この2つはJALダイナミックセールがもっともお得に利用できるとき。そして、2つのお得が重なることも・・・

そんなタイミングを逃すわけには行きません。

⬇ここに表示されていたら「クーポン・タイムセール期間中!」です

JALダイナミックツアーのお得②《早決プラン》

マイルがお得に貯められるプランです。

以下のページに掲載のホテルから早期予約でマイルが貯まります。

マイルをためたい方にオススメの予約方法です。

  • 120日前の予約▶1200マイル貯まる
  • 90日前の予約▶900マイル貯まる

JALダイナミックツアーのお得③マイルでお得になる

マイルを利用するにはJMB会員になる

JALのツアーを利用するなら、マイルが貯まるJMB会員になっておきましょう。

そうすれば、JALのマイルが貯まり旅行をお得にすることができます。

JMB会員になる方法は以下のいずれかの3つに登録すること。

  1. JMBカード(クレジットカード機能なし)
  2. JALカード(クレジットカード)
  3. JALマイレージバンク (提携クレジットカード)

JMB会員になったらJMBツアーニュースも登録しておく

JMB会員になったら無料で登録できるJMBツアーニュースに登録しておきましょう。

旅行代金に応じて100円=1マイルがもらえます。

もし、JMBツアーニュースを受信していれば、屋久島旅行で10万円の屋久島旅行を利用すると、1000マイルがもらえる計算。

これに加えて基本のフライトマイルももらえます。コツコツですがマイルを貯めれば次回の飛行の搭乗につかえますよ。

≫JMBツアーニュースの公式ページ

JALカード(クレジットカード)で普段の買い物でマイルを貯める

一番マイルが貯まりやすいのは2のJALカードを作る方法です。

普段の買い物でJALカードを使って決済すれば、使用金額に応じてマイルが貯まります。

また、JMBツアーニュース受信設定をすると参加代表者に旅行代金に応じて100円=1マイルのツアーマイルがたまる特典もあります。

JMBカード(クレジットカード機能なし)

JMB会員は、無料でなれるJALマイレージバンク会員のことです。

誰でも入れる無料メンバーズカード。

→無料JMBカード入会ページはこちら

JALカード(クレジットカード)

年会費は必要だけど、普段の買い物でJALマイルが溜まりやすいのがクレジットカード機能がついたJALカード。

溜まったマイルを使えば、JALダイナミックツアーの割引に充てる事もできます。

JALカードだけの特典として、

  • 家族内でマイルを合算できる「JALカード家族プログラム」
  • 追加料金でマイルが2倍貯まる「ショッピングマイル」
  • 毎年初回搭乗時や、各搭乗時にもらえる「ボーナスマイル」
  • 区間マイルの100%が積算される「JALカードツアープレミアム(有料:年会費2,200円」

などが利用できるのが魅力で、より効率よくマイルを貯めることができます。

旅行貯金をするように、マイルをコツコツ自動的に貯めるならおすすめなのがJALカードです。

→JALカード公式ページへ

JMB提携カード(提携クレジットカード)

無料のJMB会員カードに提携している会社のクレジット機能がついたカードです。

JALカードと混同しがちですが、上記のJALカードだけの特典は利用できません。

その代わり年会費無料のカードもあるので、

  • クレジットカード機能を使いたい
  • 年会費は無料がいい

という方におすすめ。

たくさんの種類がありますが、イオンをよく利用するならイオンカードと提携したJMBカードがおすすめです。

イオンJMBカード(JMB WAON一体型)へ

結論!JALダイナミックツアーのお得な方法を積極的に利用しよう

このブログでは、JALダイナミックツアーのお得なクーポンとセールについて解説しました。

定期的に開催される期間限定のクーポンやセールを上手に利用することで、高いと言われる屋久島旅行の費用をぐっと抑えることができます。

また、しっかりとマイルを貯めておけば次回の飛行機利用の際にも使うことも可能。結果的にお得に旅行をすることができます。

JALダイナミックツアーを利用するときは、クーポンやセールをしっかりチェックしてお得な割引があれば迷わず活用していきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次