シューズ– category –
-
【マムート Sapuen High GTX レビュー】ハイキングからトレッキングに使える高性能なシューズ
高低差や岩場もあるトレッキングや、近場のハイキングにも対応できるのが、ちょっとしっかりめのソールを持ったトレッキングシューズ。 それもハイカットのものなら、し... -
ハイキング・軽登山におすすめのトレッキングシューズまとめ 2022
登山道などの足場の悪い不整地を、快適に歩けるように作られたトレッキングシューズ。 その役割を大きく分けると 足を保護する快適に歩く なのですが、低山ハイクに向い... -
【オン クラウドロック レビュー】軽量でスニーカーライクなスピードハイキング向きシューズ
「スニーカーライクな軽量ハイキングシューズを探している」「クッション性の高いハイキングシューズが欲しい」 少ない荷物でトレイルを軽快に歩くなら、軽くて、クッシ... -
【メレル モアブ スピード ミッド レビュー】軽量でグリップ力に優れたハイキングシューズ
「街歩きやハイキングに使えて、滑りづらいシューズがほしい。」「スピードハイクに使える軽量なシューズを探してる。」 高い山に登るなら、それなりのしっかりとしたト... -
【メレル モアブ2 ミッド GTX レビュー】コスパの高い人気のハイキングシューズ
「ハイキングに、キャンプに、サバゲーに気軽に使えるアウトドアシューズがほしい。」「気軽に買える価格のしっかりとしたハイキングシューズを探してる。」 険しい山を... -
【ノースフェイス クレストン ミッド レビュー】ハイキングから軽トレッキング向けのトレッキングシューズ
「そんなに高い山に登るつもりは無いけど、近くの低山を楽しみたい。」「だけど、意外と岩場もあるから、ソールはしっかりしたものが欲しい。」 日本では自然や森を楽し... -
【ノースフェイス ヴェルトS3K フューチャーライト レビュー】3シーズン向け軽量トレッキングシューズ
近場の低山を肩肘はらずに歩くのも好きですが、ときにはステップアップして高い山にも挑戦したくなるもの。 となれば、装備もそれに対応したものが必要で、特に気を使う... -
【マムート デュカン ハイ GTX レビュー】スチールのシャンクが推進力を生み出すトレッキングシューズ
日帰りのトレッキングや、1泊程度の縦走が中心の方には、ある程度、ソールの剛性が高いトレッキングシューズがおすすめ。 だけど、ソールがしっかりしたトレッキングシ... -
【キーン ピレニーズ レビュー】ハイキングやキャンプに最適なハイキングシューズ
デザインが良くて、でもしっかり使えるハイキングシューズは軽登山やキャンプにとても便利。 だけど、デザインを優先すると機能が物足りず、機能優先だとデザインが好き... -
【HOKAONEONE SKY KAHA レビュー】疲労対策にクッションが最高のトレッキングシューズ
厚底がトレードマークのフランスのメーカーHoka Oneone (ホカオネオネ)は軽く、柔らかな履き心地で、ショートハイキングに丁度いいトレッキングシューズ。最近アウト... -
【シダス アウトドア3D レビュー】疲労軽減の効果抜群の登山用インソール【足裏の痛みが解消した】
シダスのインソールを交換しただけで、登山靴がワンランクアップ! 今、履いている登山靴を劇的に改善できるかもしれない、シダスのインソール。登山時の足の痛みに困っ... -
【モンベル タイオガブーツ レビュー】初心者からベテランまでおすすめの軽登山靴!
モンベルのトレッキングシューズを購入&使用するのはこれで3足目。 同社の「ラップランドブーツ ワイド」、「ティトンブーツ」、に続いて今回手に入れたのは「タイオガ... -
モンベルの滑らない登山靴が全力でおすすめな理由
屋久島でも滑りづらい登山靴のご紹介です。屋久島でガイドをする管理人が実際に履いてみて、オススメしたいと思ったモンベルのトレールグリッパーを使った登山靴。もし、縄文杉トレッキングで登山靴をお探しなら、一度お店で試してみて下さい。
1